音声で読み上げる

○職員団体の登録に関する条例

昭和41年7月8日

条例第33号

(この条例の目的)

第1条 この条例は、地方公務員法(昭和25年法律第261号。以下「法」という。)第53条第1項、第5項、第6項、第9項及び第10項の規定に基づき、職員団体の登録に関し必要な事項を定めることを目的とする。

(昭53条例48・平6条例44・一部改正)

(登録の申請)

第2条 職員団体が人事委員会に登録を申請する場合には、その代表者を通じて、次の各号に掲げる事項を記載した正副2通の申請書にそれぞれ規約を添付して、提出しなければならない。

(1) 理事その他の役員の氏名、住所及び職名(職員でない者にあつては、その職業)

(2) すべての事務所の所在地

(3) 連合体である職員団体にあつては、その構成団体の名称

2 前項の規定による申請書には、次の各号に掲げる書類を添付しなければならない。

(1) 規約の作成又は変更、役員の選挙その他これらに準ずる重要な行為が、法第53条第3項の規定に従い決定されたこと並びにその投票の日、場所及び結果を証明する書類

(2) 法第53条第4項の規定に従つて組織されていることを証明する書類

3 第1項の規定にかかわらず、広島市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例(平成16年広島市条例第55号)第3条第1項の規定により同項に規定する電子情報処理組織を使用して申請がされた場合には、申請書の正副2通が提出されたものとみなす。

(昭54条例38・平16条例55・一部改正)

(登録の通知)

第3条 人事委員会は、登録の申請を受けた日から30日以内に、登録をした旨又はしない旨を、申請をした職員団体に通知しなければならない。

(昭54条例38・一部改正)

(規約等の変更又は解散の届出)

第4条 登録を受けた職員団体は、その規約若しくは第2条第1項に規定する申請書の記載事項に変更があつたとき、又は解散したときは、その理由を生じた日から10日以内に、人事委員会に書面をもつてその旨を届け出なければならない。

2 職員団体が前項の規定により届出をする場合には、その代表者を通じて、正副2通の届出書を提出しなければならない。

3 第1項の規定による届出が規約の変更、役員の選挙その他これらに準ずる重要な行為に係るときは、それらの行為が法第53条第3項の規定に従い決定されたこと並びにその投票の日、場所及び結果を証明する書類を添付しなければならない。

4 前条の規定は、規約又は第2条第1項に規定する申請書の記載事項の変更の届出の場合に準用する。

5 第2項の規定にかかわらず、広島市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例第3条第1項の規定により同項に規定する電子情報処理組織を使用して届出がされた場合には、届出書の正副2通が提出されたものとみなす。

(昭54条例38・平16条例55・一部改正)

(登録の効力停止及び取消しの通知)

第5条 人事委員会は、第53条第6項の規定により職員団体の登録の効力を停止し、又は登録を取り消したときは、その旨を記載した書面をもつて当該職員団体に通知しなければならない。

(昭54条例38・平6条例44・一部改正)

(人事委員会規則への委任)

第6条 この条例に定めるもののほか、職員団体の登録に関し必要な事項は、人事委員会規則で定める。

(昭54条例38・一部改正)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和53年10月9日条例第48号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和54年9月29日条例第38号 抄)

(施行期日)

1 この条例は、昭和54年10月1日から施行する。

4 第7条の規定による改正前の職員団体の登録に関する条例の規定に基づき公平委員会がした行為で、この条例の施行の際現に効力を有するものは、この条例の施行の日以後においては、人事委員会がした行為とみなす。

(平成6年9月9日条例第44号)

この条例は、行政手続法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律(平成5年法律第89号)の施行の日から施行する。

(平成16年10月7日条例第55号 抄)

1 この条例は、平成16年11月1日から施行する。

職員団体の登録に関する条例

昭和41年7月8日 条例第33号

(平成16年11月1日施行)