中小企業支援 | エコ商品 | 健康・快適商品 | 地域ブランド食品
地域ブランド商品 ▼高知県・徳島県
(1)安田(あんた)の白い夢
高知産のマンゴーとクリームチーズを使用した洋風大福。
(2)フルティカ大福
高知県安田町産のフルティカトマトを使用した洋風大福。
その他、ドレッシングやソミュール(調理液)など、レストランの味を家庭でご利用いただける商品の開発などにも取り組んでいます。
〒780-0832 高知県高知市九反田2-1高知市文化プラザかるぽーと1階
TEL
088-885-5508
FAX
eメール
[email protected]
http://376.bz/
営業統括部長 岡林 秀実
(1)ふ菓子4本入り(黒糖、ゆず、しょうが、青のり)
四万十川源流水と地場産品を使ったソフトな口あたりのふ菓子。
(2)ふ菓子3本入り(いちご、ゆず、しょうが)
国内産小麦粉と国内産小麦グルテン100%使用のふ菓子。
(3)国内麦おつゆ麸
石うすで挽いた国内麦と国内産小麦100%のおいしい麸。
〒780-0051 高知県高知市愛宕町2-15-11
088-872-3670
088-872-3344
http://www.futomi.co.jp
代表取締役 横山 明
(1)めじか節 50g
高知県土佐清水産原料はコクと旨みが強いのが特徴です。
(2)だし名人 10g×12P
高知県土佐清水産宗田節使用。風味の良いだしが取れます。
〒780-0087 高知県高知市南久保7-34
088-883-5472
088-883-5433
営業部次長 秋山 幸夫
(1)あいがけカレー&ハヤシ
チキンカレーとビーフハヤシ、2つの味が楽しめるダブルソース仕立て。
(2)土佐あかうしと文旦のカレー
土佐あかうしの角切り肉がごろっと入ったコク深い和牛のカレーで、さらに土佐文旦の果汁を加え、後味さわやかに仕上げました。
〒780-8004 高知県高知市新田町14-14
088-832-1093
088-832-0093
営業部長 村瀬 幸次
(1)榧材(まな板、お盆、トレー、箸)
榧(かや)の木は水に腐らない木なので水回りに最適です。
(2)榧の純国産ナッツ
榧の実の純国産(高知産)ナッツです。
(3)榧のオイル
榧の実より天然の榧油・純オイルです。
〒780-0054 高知県高知市相生町6-3
088-883-5202
088-883-5208
http://www.kayanomori.com
専務 前川 美智子
(1)ミレーとけんぴペアパック
ミレービスケットと芋けんぴを一緒に楽しめる。
(2)土佐のしょうがかつおめし
しょうがとかつおを使ったかんたんまぜご飯の素。
(3)土佐のしょうがとりめし
しょうがと四万十鶏を使った簡単まぜご飯の素。
(4)旨!! めし盗っ人
高知県産生姜、鰹生節、味噌を合わせた絶品おかずみそ。
〒781-5103 高知県高知市大津乙1902-3
088-866-3010
088-854-3020
営業部 主任 和田 満
(1)宗田薄削り節
宗田節の旨味を生かして、お豆腐にのせて!あつあつご飯で!
(2)宗田厚削り節
コクと旨味の宗田節は鶏肉と相性が良い、そして何と言っても麺つゆだ!
(3)手作りだし醤油セット
いつもの家庭の醤油に宗田節を入れて、美味しいだし醤油になります。
(4)宗田薄削り節
冬の一時期にだけ取れる寒めじかの最高品を使いやすい粉末にしました。
(5)宗田節昆布入り粉
細削りをさらに細かいふるいに掛け、昆布を入れる事で簡単だしの素に!
〒787-0318 高知県土佐清水市中浜236
0880-82-9208
0880-82-9877
武政 嘉八
(1)しょうがしろっぷ
生姜をたっぷり搾り込み、喜界島の粗糖で仕上げました。
(2)しょうが味噌
徳島県産の生姜と国産味噌で昔なつかしい味にしました。
(3)すだち果汁
徳島県産のすだち果汁を搾ったさわやかな果汁です。
(4)ゆず果汁
実生のゆず果汁を搾り、香り豊かな果汁です。
〒779-1510 徳島県阿南市新野町谷口121
0884-36-2284
0884-36-2202
http://www.nishiji-foods.com
吉永 真由美
(1)半田手延麺八千代
(2)てのべふしめん
〒779-4404 徳島県美馬郡つるぎ町半田字上蓮137-1
0883-65-0023
0883-65-0039
http://www.tenobemen.jp
代表取締役 渕尻 一郎