中小企業支援 | エコ商品 | 健康・快適商品 | 地域ブランド食品
地域ブランド商品
▼ザ・広島ブランド
E1 広島市「ザ・広島ブランド」
出展品 & 特色
①「ザ・広島ブランド」認定特産品
広島の特産品で特に優れたものとして認定された「ザ・広島ブランド」を全国に向けてPRすることで、知名度をより高め、その消費拡大を図るとともに、広島のイメージを向上させ、広島への誘客の促進と広島地域経済の活性化を目指しています。
所在地 | 〒730-8586 広島県広島市中区国泰寺町一丁目6-34 |
T E L | 082-504-2318 |
F A X | 082-504-2259 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://hiroshima-brand.city.hiroshima.lg.jp/ |
担当者 | 商業振興課 主事 赤松 良 |

E2 田中食品 株式会社
出展品 & 特色
①旅行の友
ザ・広島ブランドにも認定された小魚ふりかけ。
②その他ふりかけ各種
所在地 | 〒733-0032 広島県広島市西区東観音町3-22 |
T E L | 082-232-1331 |
F A X | 082-231-7521 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.tanaka-foods.co.jp/ |
担当者 | 営業本部 中野 楓雪 |

E3 株式会社 丹精堂
出展品 & 特色
①フェイスアップセット
E33フェイスブラシ細光峰最高の山羊の毛です。ハイライトは灰リス。
②グラデーションセット
灰リスのチーク松リスのアイシャドウ小は山羊、携帯リップ。
③グレイスセット
チーク・ハイライト・アイシャドウ、アイブロウ、携帯リップ、ケス付き。
④ベーシックセット
チーク・スクリュー、携帯リップの3本セット。
所在地 | 〒731-4221 広島県安芸郡熊野町出来庭6-7-24 |
T E L | 082-854-0215 |
F A X | 082-854-3699 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.tanseido.co.jp |
担当者 | 山田 宗太朗 |

E4 株式会社 一休園
出展品 & 特色
①毛筆
広島市認定のザ・広島ブランド商品。
②日本画水墨画筆
毛筆製造技術を生かした高級画筆。
③御化粧筆
毛筆製造技術を生かした化粧筆。
④胎毛筆
書ける胎毛筆(伝統工芸士作)。
所在地 | 〒731-4221 広島県安芸郡熊野町出来庭2-2-44 |
T E L | 082-854-0019 |
F A X | 082-854-5222 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.ikkyuen.com/ |
担当者 | 営業部長 大木 慶太 |

E5 株式会社 モーツアルト
出展品 & 特色
①からす麦クッキー
アーモンドをふんだんに使いミネラルたっぷりのからす麦クッキーです。
②甘酒ジュレ
酒かすを使用した甘酒のジュレです。
③広島ジュレ
広島産の柑橘類を使用したジュレです。
④酒ジュレ
広島の銘酒をジュレにしました。
所在地 | 〒738-0021 広島県廿日市市木材港北15-24 |
T E L | 0829-34-4111 |
F A X | 0829-34-4112 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.b-mozart.co.jp/ |
担当者 | 営業部 竹内 宏一 |

E6 ヤマトフーズ 株式会社
出展品 & 特色
①レモスコ
広島レモン果汁と皮、青唐辛子、酢、塩でつくった新感覚調味料。
②レモスコRED
広島レモン果汁と皮、ハバネロ、酢、塩でつくった新感覚調味料。
③レモンつゆ
レモンの皮を入れて香り豊かな広島レモンつゆ。
④レモニオンソース
レモン果汁とたまねぎをたっぷり使用した、さっぱりとしたソース。
⑤レモ缶ひろしま小鰯
小鰯をアヒージョにして藻塩レモンで味付けしたおつまみにぴったりな缶詰。
所在地 | 〒733-0001 広島県広島市西区大芝一丁目15-17 |
T E L | 082-509-5011 |
F A X | 082-509-5012 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://setouchi-lemon.jp/ |
担当者 | 営業部長 宮田 義揮 |

E7 丸徳海苔 株式会社
出展品 & 特色
①ワルのりスナックお好み焼き味
厳選した国産海苔のみ贅沢に使用。オヤツ感覚で、もっと身近に海苔を食べた頂けるよう、サクサク食感を楽しんでいただくため、特別な製法で仕上げました。広島生まれのオタフクお好みソースをたっぷり使用した「お好み焼き味」は、コクのある甘さとまろやかさの、クセになる味わいです。
②ワルのりスナック瀬戸内レモン味
瀬戸内産のレモンと、瀬戸内産藻塩を使用。さわやかな香りと、さっぱりした味わいが特徴です。
所在地 | 〒733-0833 広島県広島市西区商工センター七丁目1-40 |
T E L | 082-277-3838 |
F A X | 082-277-3845 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.noriya3.com |
担当者 | 総務部 係長 東岡 亮輔 |

E8 巴屋清信 有限会社
出展品 & 特色
①黒にんにく
福岡県八女のにんにくを黒にんにくに加工しました。
②しぼり焼
瀬戸内、広島の魚貝をせんべいにしました。
③手焼せんべい
67年かわらず、味を守り続けています。
所在地 | 〒730-0847 広島県広島市中区舟入南四丁目4-16 |
T E L | 082-293-3171 |
F A X | 082-293-3172 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://tomoe-ya.co.jp/ |
担当者 | 代表取締役 清信 浩一 |

▼高知県
F1 株式会社 城西館
出展品 & 特色
①銀不老大
福JAL国内線ファーストクラス機内に採用された商品。
②銀不老ロール
数多くのメディアに取り上げられる人気商品。
③銀不老かりんとう
JAL国内線ファーストクラス機内機に採用された商品。
所在地 | 〒780-0901 高知県高知市上町2丁目5-34 |
T E L | 088-875-0111 |
F A X | 088-824-0557 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.jyoseikan.co.jp/ |
担当者 | 西森 理人 |

F2 ドルチェかがみ 合同会社
出展品 & 特色
①ヘルシージェラート
砂糖を使わず、食物繊維たっぷりのイタリアンジェラート。
②やぎミルクジェラート
低アレルギーのやぎミルクを使ったジェラート。
所在地 | 〒781-5331 高知県香南市香我美町岸本417-1 |
T E L | 0887-57-3063 |
F A X | 0887-57-3061 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.dolce-kagami.jp |
担当者 | 代表社員 矢野 佳仁 |

F3 株式会社 タナカショク
出展品 & 特色
①百一珍
豆腐を秘伝の醤油ダレに漬け込み熟成させた逸品。
②燻製豆腐(予定)
醤油ダレに漬け込みさくらチップで燻製した香り豊かな逸品。
所在地 | 〒781-5101 高知県高知市布師田1761 |
T E L | 088-845-2451 |
F A X | 088-845-6507 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.tanakashoku.jp/ |
担当者 | 総務部 坂本 洋志 |

F4 合同会社 土佐あぐりーど
出展品 & 特色
①土佐はちきん地鶏
高知の大自然の中で元気に育ったはちきん地鶏。
②ネギドレッシング
高知産ネギの生ドレッシング(アミノ酸等無添加)。
③ゆず生茶
高知産ゆずと氷砂糖だけで作ったゆず生茶。
所在地 | 〒780-0812 高知県高知市若松町1-7 |
T E L | 088-855-4198 |
F A X | 088-855-4198 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.tosaaglewelfare.jp |
担当者 | 代表社員 日浦 千尋 |

F5 高知県特産品販売 株式会社
出展品 & 特色
①土佐の高知の文旦ドリンク
文旦の果肉と果汁を約2玉分使用した風味豊かなドリンク。
②ゆずマヨ
高知県産の卵を使用し、ゆず果汁とゆず皮を加えました。
③芋けんぴ
良質の「コガネセンガン」で作りました。
④さつまチップ
良質の「コガネセンガン」で作りました。
所在地 | 〒780-8004 高知県高知市新田町14-14 |
T E L | 088-832-1093 |
F A X | 088-832-0093 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://kochi-tokusan.com/ |
担当者 | 営業部 課長 小川 稔 |

F6 株式会社 高南食品
出展品 & 特色
①BARMESHIゴーゴーカレーリゾット
金沢カレーの名店とバルメシがコラボ。電子レンジ(500W3分)の簡単調理ですぐに出来立て。
②BARMESHIラタトゥィユ
野菜の食感を楽しめるヘルシーな一品。電子レンジ(500W3分)の簡単調理ですぐに出来立て。
③Soup-istミネストローネ
野菜たっぷりのヘルシースープ。電子レンジ(500W3分)の簡単調理ですぐに出来立て。
④BARMESHI麻婆豆腐
本格四川風の辛口メニュー。電子レンジ(500W3分)の簡単調理ですぐに出来立て。
所在地 | 〒780-0026 高知県高知市奏南町1丁目5-54 |
T E L | 088-873-1353 |
F A X | 088-875-4865 |
U R L | http://www.local-foods.co.jp |
担当者 | 営業部 部長 竹村 好正 |

▼“食と酒”まち起こし協議会
G1 広島広域都市圏協議会“食と酒”まち起こし協議会
出展品 & 特色
広島広域都市圏※協議会“食と酒”まち起こし協議会ブースでは、圏域内産品の販路拡大を支援するため、地域資源である食と酒に関する商品をパンフレット等によりご紹介しています。ぜひ、お立ち寄りください。
※ 広島市を中心とする、東は三原市エリアから西は山口県柳井市エリアまでの24市町から成る広島広域都市圏では、圏域経済の活性化と圏域内人口200万人超の維持を目指す「200万人広島都市圏構想」の実現に向け、様々な交流と連携を推進しています。
所在地 | 〒730-8586 広島県広島市中区国泰寺一丁目6-34 |
T E L | 082-504-2017 |
F A X | 082-504-2029 |
eメール | [email protected] |
U R L | 広島広域都市圏 検索 |
担当者 | 事務局(広島市役所広域都市圏推進課内) 羽白 |

G2 有限会社 ねっかけんサワノ
出展品 & 特色
①透かしちりめん
②透かし海老
③透かし貝柱
各素材を特許機器にて、瞬間的に膨化発砲させた、非常に軽い食感の無添加食品です。
所在地 | 〒737-1207 広島県呉市音戸町波多見6-5-9 |
T E L | 0823-51-2989 |
F A X | 0823-52-1706 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.nekkaken.com |
担当者 | 代表 澤野 敏昭 |

G3 有限会社 トムミルクファーム
出展品 & 特色
①ジェラート
②レトルト商品
③ジャム
④牛乳
⑤バターケーキ
所在地 | 〒739-2311 広島県東広島市豊栄町乃美1083-5 |
T E L | 082-420-3323 |
F A X | 082-420-3380 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://tommilk.co.jp |
担当者 | 店長 高橋 直樹 |

G4 株式会社 アデリー
出展品 & 特色
①石積み芋スティック
平郡島産のさつまいも「石積み芋」100%使用(1袋18g)さつまいも本来の味を楽しんでいただくため、植物油のみを使用し、味付けは一切しておりません。サクサク食感でどこか懐かしい素朴な味わいです。
所在地 | 〒742-0021 山口県柳井市柳井1171-1 |
T E L | 0820-23-7711 |
F A X | 0820-22-9512 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.ad-e.co.jp |
担当者 | 課長 吉田 和弘 |

G5 芸南農業協同組合
出展品 & 特色
①じゃが粉
安芸津産マル赤馬鈴薯を、パウダーにしました。
②じゃぼん
安芸津町しかない幻の柑橘「じゃぼん」。
所在地 | 〒739-2403 広島県東広島市安芸津町風早647-8 |
T E L | 0846-45-0488 |
F A X | 0846-45-5488 |
担当者 | 営農販売課選果場 髙本 浩二 |

G6 ケンコーきのこ園(株式会社 さきしま)
出展品 & 特色
①西条鰹ふりだし
自社農園で生産した原木しいたけを使用した香りと旨味が自慢の出汁。
②酒都西条鰹ふりだしスーパーアミノ
酒粕発酵エキス使用健康作りに大切なアミノ酸を配合しました。
③しいたけの加工商品
自社農園で生産した原木しいたけを使用した加工商品。
所在地 | 〒739-0025 広島県東広島市西条中央六丁目31-38 セラクイクビル104 |
T E L | 082-431-5550 |
F A X | 082-431-5551 |
担当者 | 代表取締役 近成 一志 |

▼島根県
H1 有限会社 はまや食品
出展品 & 特色
①定番和菓子各種
お店の特色に合わせた和菓子をご提案いたします。
②業務用冷凍和菓子
ご担当者様のご要望に合う商品提案を致します。
③冠婚葬祭用和菓子
紅白餅、紅白饅頭、他。
④その他
産地にこだわった商品を対応可能です。
所在地 | 〒697-0123 島根県浜田市生湯町1242-1 |
T E L | 0855-23-1522 |
F A X | 0855-23-1187 |
eメール | [email protected] |
担当者 | 代表取締役 濱角 隆二 |

H2 株式会社 シーライフ
出展品 & 特色
①浜田地魚燻製シリーズ
鮮度の良い魚を燻すことで、新しい魚の味わい方を提案します。
②のどぐろ缶詰シリーズ
日本で唯一ののどぐろを贅沢に入れた高級缶詰です。
③のどぐろしぐれ煮
大人気「のどぐろふりかけ」に代わるご飯のお供です。
④海鮮ディップソース
地元で働くパティシエと協力して、洋風商品を作ってみました。
⑤のどぐろパスタセット
のどぐろ水煮缶と有名シェフのパスタをコラボした高級ギフトです。
所在地 | 〒697-0017 島根県浜田市原井町907-2 |
T E L | 0855-23-3105 |
F A X | 0855-23-3117 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.sealife-hamada.net/ |
担当者 | 営業 山藤 米生 |

H3 株式会社 出雲国大社食品
出展品 & 特色
①あごのやき250
山陰特産のあごのやき。
②ワインジャンボ小
ワインを練り込んだ、身の厚い竹輪。
③厚天
玉ねぎ入りのシンプルな天ぷら。一番人気の天ぷら。
④お好み天 あ!
キャベツ・そばの入ったモダン焼風天ぷら。
⑤新食感玉子巻
ふっくら・やわらかが特徴の甘すぎない玉子巻。
所在地 | 〒699-0702 島根県出雲市大社町杵築北3004 |
T E L | 0853-53-2125 |
F A X | 0853-53-5125 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.syokuhin.jp |
担当者 | 営業 川島 勇人 |

H4 株式会社 オーサン
出展品 & 特色
①塩えごポン
保存料・化学調味料無添加。
②えごポン
三種類の柑橘果汁を使用。
③塩えごまだれ
島根県の藻塩を使用。
④えごま焼肉だれ
味噌ベースの焼肉付けだれとなっています。
所在地 | 〒696-1225 島根県邑智郡川本町南佐木282-1 |
T E L | 0855-74-2210 |
F A X | 0855-72-2202 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.e-egoma.com/ |
担当者 | 農産部 課長補佐 飯田 夏樹 |

H5 合資会社 ヤマキン
出展品 & 特色
①いちじく生ジャム
さらっとした飲むタイプのジャムです。
②いちじくセミドライ
いちじくの実の乾燥品です。
③ヤマぽん(ぽん酢)
自社の酢と醤油を使い地元の柚子とにんにくを用いたぽん酢です。
所在地 | 〒697-1326 島根県浜田市治和町口269-5 |
T E L | 0855-27-3710 |
F A X | 0855-27-3740 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://yamakinsu-hamada.jimdo.com/ |
担当者 | 代表社員 堅田 定男 |

H6 株式会社 暉祥
出展品 & 特色
①穴子一夜干し
島根県産の穴子を当社独自の低温熟成加工により一夜干しにしました。
②穴子開き
島根県産の穴子をプロトン凍結機により-35℃で急速凍結しました。
所在地 | 〒699-0404 島根県松江市宍道町東来待443 |
T E L | 0852-67-3405 |
F A X | 0852-67-3406 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://kisho-shimane.co.jp/ |
担当者 | 専務取締役 藤井 康平 |

H7 江津市6次産業創造戦略会
出展品 & 特色
①はちみつナッツ
島根の里山のハチミツに、5種のナッツを漬け込んだ逸品。
②万花蜜(はちみつ)
里山のハチミツを風味や栄養成分をそのままビン詰めしています。
③はちみつ入りアメ
島根のハチミツをふんだんに入れた、昔ながらの懐かしい味です。
④スパルタ生まれの笑ちゃんのトマトジュース
無添加、無塩の甘いトマトジュース。
⑤牧場ミルクに恋したトマトアイス
ミルクとトマトの味わいを楽しめるトマトアイスです。
所在地 | 〒695-0011 島根県江津市江津町1525番地 |
T E L | 0855-52-7493 |
F A X | 0855-52-1365 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://kainoki-goutsu.com/(トマト) http://www.recella-farm.com/(ハチミツ) |
担当者 | 江津市6次産業創造戦略会議事務局 無川 未來也 |

H8 有限会社 宍道湖
出展品 & 特色
①宍道湖産・大和シジミ
Lサイズ砂噛みの無い大粒シジミ。
②宍道湖産・大和シジミ
Mサイズ砂噛みの無い大粒シジミ。
③宍道湖産・レトルト商品
鮮度と旨味をつめこんだ土産品。
所在地 | 〒699-0502 島根県出雲市斐川町荘原2750-6 |
T E L | 0853-72-0313 |
F A X | 0853-31-7027 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.sijimi.com |
担当者 | 代表取締役 原 昭二 |

H9 株式会社 吉田ふるさと村
出展品 & 特色
①おたまはん
元祖卵かけご飯専用醤油。
②一味とうがらし
雲南ブランド唐辛子「オロチの爪」使用したマイルドな辛さ。
③七味とうがらし
「オロチの爪」に地元で栽培された野菜を独自に配合しました。
④ドレッシング
地元で栽培された野菜を使用した野菜以外にもよく合う商品です。
⑤青とうがらし&ニンニク
「オロチの爪」を使用した、パスタやお肉によく合う商品です。
所在地 | 〒690-2801 島根県雲南市吉田町吉田1047-2 |
T E L | 0854-74-0500 |
F A X | 0854-74-0501 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.y-furusatomura.co.jp |
担当者 | 農産加工部 販売課 竹内 孝次 |

H10 ひかわ食品加工 株式会社
出展品 & 特色
①トマトケチャップ
出雲の食材にこだわった無添加ケチャップ。長時間煮込んであるので、トマトそのものの甘みと程よい酸味が詰まった一瓶。
②トマトジュース
出雲市斐川町産のミニトマト100%を使った無塩ジュース。口の中に広がる濃厚な甘みと程よい酸味が味わえます。
③焼き肉のたれ
地元産にこだわり、隠し味に出西生姜や厳選された出雲産のごま油、自社製の味噌を使い、味わいに深みを増した濃厚なたれです。
④ボイセンベリージャム
ボイセンベリーは希少品種で栄養成分がブルーベリーをはるかにうわまる注目の品種、そのボイセンベリーが丸ごと味わえます。
⑤美かんのチカラ(みかんジャム)
栄養価の高いみかんの皮を丸ごとペーストにしたフルーツソースから生まれた新感覚のみかんジャム!よい酸味が詰まった一瓶!。
所在地 | 〒699-0501 島根県出雲市斐川町学頭3646-1 |
T E L | 0853-72-6898 |
F A X | 0853-72-6877 |
eメール | [email protected] |
担当者 | 会長 秦 晴美 |

H11 株式会社 福田屋
出展品 & 特色
①柚餅子
地元産の柚子を使用した餅菓子です。
②出雲
北海道産の小豆を蜜漬けし、寒天で固めたお菓子。
③若草
松江藩7代目不昧公お好みの餅菓子です。
④桜上用饅頭
紅白の土用・饅頭に桜花をのせてみました。
所在地 | 〒690-0021 島根県松江市矢田町250-29 |
T E L | 0852-21-4907 |
F A X | 0852-25-0239 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.matsue-fukudaya.com |
担当者 | 代表取締役 福田 正義 |

H12 株式会社 森本商会
出展品 & 特色
①カット干し柿(ひとは柿)
島根県産西条柿の無添加のセミドライフルーツです。
②ドライいちじく
島根県産蓬莱柿の無添加のセミドライフルーツです。
③カット干し梨(旭乃美)
島根県産無添加のセミドライフルーツです。
④カット干しトマト(紅小町)
島根県産無添加のセミドライフルーツです。
⑤桃グラッセ
島根県浜田市産の若桃を使ったグラッセです。
⑥干し柿
島根産無添加の干し柿です。
⑦いちじく生ジャムミックス
島根県産蓬莱柿を使った無添加の生ジャムミックスです。
⑧ブルーベリー生ジャムミックス
島根県産ブルーベリーを使った無添加の生ジャムミックスです。
⑨れんげはちみつ
国産れんげはちみつです。
⑩はちみつ(百花蜜)
国産の百花蜜です。
所在地 | 〒697-1331 島根県浜田市内村町567-8 |
T E L | 0855-27-1940 |
F A X | 0855-27-1958 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.morimoto-s.com/ |
担当者 | 代表取締役 森本 一正 |

H13 株式会社 ケイ・エフ・ジー
出展品 & 特色
①純天然のアルカリイオン水 金城の華
健康維持に良い炭酸水素イオンの含有率が国内トップクラス。
②赤ちゃんの純天然のアルカリイオン水
硝酸態窒素ゼロだから赤ちゃんや妊婦さんにも安心・安全。
③純天然アルカリ力 アルカリ人
酸性に傾きがちな現代人にアルカリバランス。
④純天然アルカリ保存水(7年保存)
原水が高品質なことから7年後も当時のおいしさ・成分そのまま。
所在地 | 〒697-0103 島根県浜田市金城町下来原1431 |
T E L | 0855-42-2358 |
F A X | 0855-42-2353 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.kfg.co.jp |
担当者 | 執行役員管理部長 前田 幸子 |

▼愛媛県
I1 有限会社 宇和島屋
出展品 & 特色
①無添加じゃこ天
保存料・化学調味料・澱粉・卵・不使用。
②無添加ゴボウ天
国産野菜使用。
③無添加レンコン天
国産野菜使用。
④無添加ハランボつみれ
保存料・化学調味料・澱粉・卵・不使用。
⑤宇和島産冷凍キビナゴ
宇和島産。
所在地 | 〒798-0087 愛媛県宇和島市坂下津甲395 |
T E L | 0895-24-2828 |
F A X | 0895-24-6116 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.uwajimaya.jp |
担当者 | 営業部長 山口 大介 |

I2 株式会社 谷本蒲鉾店
出展品 & 特色
①太刀魚巻
愛媛の名産品「太刀魚巻」。太刀魚を3枚におろして竹の棒に巻き付けて焼いています。味は甘い醤油たれです。
所在地 | 〒796-0022 愛媛県八幡浜市駅前1 |
T E L | 0894-22-0266 |
F A X | 0894-22-3162 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.tanimotokamabokoten.com |
担当者 | 谷本 憲昭 |

I3 株式会社 村要本店
出展品 & 特色
①三津の朝市(裸麦みそ)
愛媛県産裸麦・国産大豆・伯方の塩使用。
②ひしお
愛媛県産裸麦使用。
③柚子ぽん酢
愛媛県鬼北産の柚子果汁を使用。
④愛媛みかんぽん酢
温州みかんの果汁たっぷりのぽん酢。
⑤昆布酢
利尻昆布を使った便利な調味酢。
所在地 | 〒791-8066 愛媛県松山市祓川二丁目11-7 |
T E L | 089-951-2181 |
F A X | 089-951-2154 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.murayou.com |
担当者 | 代表取締役 村上 昌平 |

I4 尾崎食品 株式会社
出展品 & 特色
①食べる酢 グミミックス
愛媛産果汁を使用し、ビタミンCを加えた栄養機能食品です。
②食べる酢 グミブラッドオレンジ
愛媛産果汁を使用し、ビタミンCを加えた栄養機能食品です。
③飲む酢 ゆず
冷水・炭酸等で割っておいしく頂けます。
④ブラッドオレンジピール
パン・菓子等の原料として使用できます。
所在地 | 〒798-0020 愛媛県宇和島市高串1-710 |
T E L | 0895-23-1212 |
F A X | 0895-24-3580 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.k-ookoku.jp |
担当者 | 専務 高橋 道男 |

I5 株式会社 志賀商店
出展品 & 特色
①丹波黒甘納豆
国産丹波黒を使用した、甘さ控えめの甘納豆。
②抹茶丹波黒甘納豆
丹波黒甘納豆に抹茶をまぶしています。
③黒豆ぜんざい
たっぷりの小豆が入ったぜんざいに黒豆をトッピング。
④黒豆いりこ
瀬戸内海産のいりこと国産黒豆を混ぜ合わせました。
⑤まめぴくるす
豆をさわやかなレモン酢に漬け込みました。お酒のおつまみに。
所在地 | 〒799-1362 愛媛県西条市今在家921番地 |
T E L | 0898-64-1333 |
F A X | 0898-64-1332 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://shiga-mame.co.jp |
担当者 | 営業部 営業部長 松浦 潤 |

I6 東雲かまぼこ
出展品 & 特色
①無添加じゃこ天
地場の鮮魚のみを材料に昔ながらの製法で作った逸品。
②無添加げそじゃこ天
雑魚とイカの味が相まって美味。
③鱧天
地元の鱧を使用。
④太刀魚巻
地元の太刀魚を使用。
⑤野菜天
季節の国産の野菜を使い、すり身に混ぜた天ぷら。
所在地 | 〒790-0004 愛媛県松山市大街道三丁目7-4 |
T E L | 089-935-8622 |
F A X | 089-935-8622 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://umajaco.jp |
担当者 | 堀本 由美子 |

▼広島県
J1 マルト製菓 株式会社
出展品 & 特色
①カステラ
発売から50年。ロングセラーのカステラです。
②保命酒たいやき
福山名産「保命酒」と酒粕を練りこんだまんじゅう。
③瀬戸内レモン半熟カステラ
瀬戸内産レモンピールを使用ししっとり焼き上げたケーキ。
④クーベルショコラ
高級チョコ「クーベルチュール」100%使用の濃厚ガトーショコラ。
⑤抹茶あずき和風ケーキ
京都宇治抹茶と北海道小豆をふんだんに使用したパウンドケーキ。
所在地 | 〒720-0004 広島県福山市御幸町中津原1532 |
T E L | 084-955-1151 |
F A X | 084-955-5994 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.marutoseika.com/ |
担当者 | 取締役 戸田 康介 |

J2 ユメアスフーズ 株式会社
出展品 & 特色
①エゴマ味噌
島根県産のエゴマをこだわりの味噌にブレンドしたおかず味噌です。
所在地 | 〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町3-24 |
T E L | 082-298-2900 |
F A X | 082-553-0219 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.yumeus-foods.co.jp |
担当者 | 代表取締役 浜根 淳志 |

J3 株式会社 A&C
出展品 & 特色
①赤ワインに合う燻製牡蠣のオリーブオイル漬け
牡蠣の旨味・食感を残したオイル漬けです。サクラのウッドで燻製にしました。添加物不使用で安心安全です。
②白ワインに合う牡蠣のガーリックオイル漬け
牡蠣の旨味・食感を残したオイル漬けです。添加物不使用のだし・醤油をベースにガーリックオイルで仕上げました。
所在地 | 〒739-0437 広島県廿日市市大野中央3-3-5 |
T E L | 0829-55-0355 |
F A X | 0829-55-0382 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.wataya.jp |
担当者 | わたやごちそうデリカ 店舗責任者 木本雄太 |

J4 特定非営利活動法人 クローバープロジェクト21
出展品 & 特色
①やまだ屋もみじ饅頭
広島県外でも大人気のやまだ屋のもみじ饅頭です。
②各種高級チョコレート
世界の高級チョコレート勢揃い!!
③マリアージュ・フレール、マルコポーロ
紅茶の最高級品であるフランスのマリアージュ・フレールです。
④ふるさとレモン
広島県瀬戸田町で採れたレモンの果実・果皮をまるごと使用!
所在地 | 〒733-0832 広島県広島市西区草津港1-8-1 広島市中央卸売市場関連棟238番 |
T E L | 082-276-7500 |
F A X | 082-276-7502 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.hgurume.jp |
担当者 | 常本 和希 |

J5 西日本高速道路エンジニアリング中国 株式会社
出展品 & 特色
①「まほら米」こしひかり
粘り気が強く固めの食感でしっかりとした味わい。
②「まほら米」あきろまん
粒が大きめのあっさりとした味わい。
所在地 | 〒733-0037 広島県広島市西区西観音町2-1 |
T E L | 082-532-1437 |
F A X | 082-532-8055 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.w-e-chugoku.co.jp/ |
担当者 | 事業開発部 農業推進課 廣本 遼 |

J6 株式会社 ミカフェート中国
出展品 & 特色
①グラン クリュ カフェ
最高のコーヒーを追求した最高品質のコーヒー豆です。
②プルミエ クリュ カフェ
一級畑で収穫されたコーヒーの実を使用したコーヒー豆です。
③コーヒーハンターズ
所在地 | 〒737-0029 広島県呉市宝町2-25 レクレヴァンデュール呉駅南101 |
T E L | 0823-21-0660 |
F A X | 0823-21-0660 |
eメール | [email protected] |
U R L | https://www.mi-cafeto.com |
担当者 | 営業部マネージャー 実成 真弥 |

J7 株式会社 オーシャンズ
出展品 & 特色
①八味唐辛子
花椒独特の香りと、ハバネロの刺激的な辛さが特長の病みつきになるスパイスです。
②八味唐辛子ゴールド
和山椒の豊かな香りとピリッとした生姜のアクセントで和食にも合うスパイスを新しく発売いたしました。
所在地 | 〒720-0042 広島県福山市御船町1-10-11 |
T E L | 084-923-0541 |
F A X | 084-923-0482 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.oceans22.co.jp |
担当者 | 代表取締役社長 林 明正 |

J8 三幸食品工業 株式会社
出展品 & 特色
①瀬戸内檸檬チューハイ
瀬戸内のレモンを使った、甘酸っぱい口当たりのいいチューハイです。
②瀬戸内伊予柑&サンフルーツチューハイ
瀬戸内伊予柑果汁とサンフルーツ果汁を使ったちょっぴりビターな味わいのチューハイです。
所在地 | 〒739-2402 広島県東広島市安芸津町三津4215-3 |
T E L | 0846-45-1220 |
F A X | 0846-45-4285 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.sanko-syokuhin.co.jp/ |
担当者 | 営業部リーダー 高杉 公司 |

J9 高原安瀬平乳業 有限会社
出展品 & 特色
①ヨーグルト
機能性ヨーグルト、無添加ヨーグルト等。
②プリン
地域の素材を活かした究極のプリン。
所在地 | 〒729-6614 広島県三次市三和町羽出庭588番地1 |
T E L | 0824-52-3735 |
F A X | 0824-52-3926 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.asehira.com |
担当者 | 営業 松浦 光太郎 |

J10 素朴良品 株式会社 かみむら屋
出展品 & 特色
①日本の大豆専門きな粉
国内産大豆のみ取扱いきな粉専門職加工製造業100%が謳える企業。
②国内産大豆、黒豆加工
原粒業務(1kg、30kg)、素焼き焙煎、加水焙煎、粉砕、クラッシュ。
③農産物、乾物
小袋加工、業務用加工、原料バルク手当、原料検索させて頂きます。
④海産物、乾物
小袋加工、業務用加工、原料バルク手当、原料検索させて頂きます。
⑤産地商品(農海産乾物)
広島県内外 加工製造6次産業にご協力。
所在地 | 〒731-5115 広島県広島市佐伯区八幡東三丁目9-5 |
T E L | 082-928-8131 |
F A X | 082-928-5720 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.kamimuraya.com |
担当者 | 代表取締役 神村 進一 |

J11 株式会社 島ごころ
出展品 & 特色
①瀬戸田レモンケーキ 島ごころ
国産レモン日本一の島で作るレモンケーキ。広島県内を中心として年間販売数100万個に迫る弊社一番商品。
②焼き立てレモンケーキ
「瀬戸田レモンケーキ 島ごころ」を本店限定の焼き立てでお届けします。「ふわっふわ、外はサク」を体験して下さい。
③瀬戸田ネーブルケーキ 島ごころ
国産レモン日本一の島は実は国産ネーブル日本一。レモンの加工で培った技術をネーブルに活かしました。
④瀬戸田レモンドーナツ 島ごころ
自家製国産レモンジャムを使用した焼きドーナツ。ボリューム感が自慢です。
⑤瀬戸田レモンジャム3本セット
国産レモンの果皮、果肉、果汁を巧みに組合せ、レモンだけで3種類のジャムを完成させました。
所在地 | 〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢209-32 |
T E L | 0845-27-0353 |
F A X | 0845-27-0354 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.patisserie-okumoto.com |
担当者 | 奥本 寿華 |

J12 備後圏域 道の駅・産直市
出展品 & 特色
備後の自然がはぐくんだ山海の幸が大集合。産直品はもちろん、人気のお土産やオリジナルブランドの商品が勢ぞろいします。
備後圏域の取組内容
備後圏域6市2町(広島県福山市、三原市、尾道市、府中市、世羅町及び神石高原町並びに岡山県笠岡市及び井原市)では、道の駅等のネットワーク化を通じて地域活性化を推進しています。
事務局 | 株式会社ニューズ・アンド・コミュニケーションズ |
所在地 | 〒730-0043 広島県広島市中区富士見町4-17-1301 |
T E L | 082-248-8101 |
F A X | 082-248-8088 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.news-com.co.jp |
担当者 | 井原 智子 |

J13 Harenohiyori(ハレノヒヨリ)
出展品 & 特色
①瀬戸内の和クッキー
今までにない瀬戸内の海産物を使用したおいしくて栄養豊富なクッキー。
②おつまみクッキー
ワインに合うよう開発したクッキー。チーズ、ドライフルーツ、スパイスなどの組合せは絶妙!
③おやつクッキー
ビターなココアなど厳選した素材と食感は大人だからわかるプレミアムなクッキー。
所在地 | 〒732-0042 広島県広島市東区矢賀1-8-11 |
T E L | 082-298-3750 |
F A X | 082-298-3750 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://harenohiyori.com |
担当者 | 市川 るみ |

J14 リベルテ本帆 株式会社
出展品 & 特色
①レモニカ
広島県産のレモンを練り込んだ大人なレモン味。爽やかビターのイカフライ。
②ジャパニカ
ツーンとわさびが効いた日本の心。わさび醤油味イカフライ。
③カリーカ
優しい味のなんだか懐かしいカレー味イカフライ。
④イタリーカ
トマトにバジル、こだわりのカマンベールチーズをまとわせたワインに良く合うナポリ風イカフライ。
⑤シニカ
辛口を超えた、激辛イカフライ!挑戦者求む!
所在地 | 〒737-0915 広島県呉市押込四丁目38-6 |
T E L | 0823-27-8820 |
F A X | 0823-27-8830 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://libertehonpo.co.jp |
担当者 | 商品企画部 課長 鳥𥫤尾 達也 |

J15 株式会社 千代乃
出展品 & 特色
①尾道海老味噌120g(赤、特中、白)
尾道港で水揚げされた海老を1尾ずつ手作業で頭と尾を取り除いたものとすり身にしたものを味噌と合わせた昔ながらのおかず味噌。
②尾道海老味噌100g(赤、特中、白)
尾道港で水揚げされた海老を1尾ずつ手作業で頭と尾を取り除いたものとすり身にしたものを味噌と合わせた昔ながらのおかず味噌。
③尾道海老味噌50g(赤、特中、白)
尾道港で水揚げされた海老を1尾ずつ手作業で頭と尾を取り除いたものとすり身にしたものを味噌と合わせた昔ながらのおかず味噌。
④尾道味噌漬け
魚の切り身を府中みそを使用した特製味噌に漬け込みました。
所在地 | 〒722-0052 広島県尾道市山波町678-98 |
T E L | 0848-37-4128 |
F A X | 0848-37-4500 |
eメール | [email protected] |
担当者 | 代表取締役 倉谷 誠 |

J16 株式会社 まるじょう
出展品 & 特色
①尾道の削り節屋かつお削り
本枯節の風味をそのまま楽しめる小さめに削った鰹けずりぶしです。
②尾道の削り節屋いわし削り
あっさりとくせが少なくいわしの美味しさが楽しめるけずりぶしです。
③かつお絹削り
良質の鰹節から、さらに血合いの部分を取り除き丁寧に薄く削り、味わいも見た目も上品な鰹けずりぶりです。。
④雄節花かつお80g
雄節は鰹の背中の部分のことで、雑味が少なく、香りがよく上品な出汁が取れるのが特徴です。
所在地 | 〒722-0002 広島県尾道市古浜町2-50 |
T E L | 0848-22-8228 |
F A X | 0848-22-3654 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.e-marujo.co.jp |
担当者 | 営業部 平岡 正宏 |

J17 株式会社 あすなろ本舗
出展品 & 特色
①おもてなしニンニクペースト
特許低臭技術で加工した、変色しないニンニクペースト。
②おもてなしニンニクパウダー
使って便利、食べて2〜3時間で臭いは気になりません。
③焼肉の熟成たれペースト入り
焼肉だけでなく、万能調味料(隠し味)としてお使用ください。
所在地 | 〒739-1753 広島県広島市安佐北区狩留家町3471-2 |
T E L | 082-844-0524 |
F A X | 082-844-0584 |
eメール | [email protected] |
担当者 | 代表取締役 今中 ひろみ |

J18 株式会社 楠清
出展品 & 特色
①広島菜漬
広島名産の広島菜を低塩度で漬けました。
②砂丘らっきょう
鳥取県産の砂丘らっきょうを使用。
③安芸しば漬
きゅうりと広島菜をミックスした香り良いしば漬。
④かき製品
広島県産のかきを使用した、こだわり商品。
所在地 | 〒733-0012 広島県広島市西区中広町一丁目1-14 |
T E L | 082-292-1316 |
F A X | 082-293-9186 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://kusukiyo.co.jp/ |
担当者 | 営業部 課長 大西 一幸 |

J19 place 花やしき
出展品 & 特色
①ハーブソルト(ビン入)
②ハーブソルト(詰替)
③ハーブソルト三姉妹セット(ビン入3本セット)
④ハーブソルトスターターセット(お試し用)
簡単に美味しくなる魔法の調味料が海・山・島の三種類のハーブソルト!クリスマス島の海塩やアンデス山脈の岩塩に広島産を中心とした10種類のハーブ、瀬戸内レモンをブレンドした天然素材で体に優しく、また食材を引き立てます。
所在地 | 〒732-0067 広島県広島市東区牛田旭二丁目14-7 |
T E L | 082-222-7081 |
F A X | 082-223-5402 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://hanayashiki.biz/ |
担当者 | 木島 幾久 |

J20 EARTH BERRY COFFEE
出展品 & 特色
①自家焙煎珈琲豆(各種)
世界トップクラスの農園からダイレクトトレードする素晴らしい風味の珈琲たち。
②オリジナル カフェオレベース
自家焙煎珈琲専門店が無添加で作る、ミルクを加えるだけの簡単でおいしいカフェオレベース。
③オリジナル ドリップバック(一杯珈琲)
自家焙煎珈琲専門店が作る、香り豊かな一杯珈琲。使ってる豆が違います。
所在地 | 〒739-0014 広島県東広島市 西条昭和町6-2 ラフィーネ昭和町1F |
T E L | 082-421-6155 |
F A X | 082-421-6155 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://earthberrycoffee.com |
担当者 | 代表 片岡 晃 |

J21 山岡酒造 株式会社
出展品 & 特色
①清酒瑞冠発泡にごり
びん内発酵の炭酸がさわやか。
②清酒瑞冠しぼりたて
寒仕込み旬の味わい。
③酒粕瑞冠
出来たての純米吟醸酒粕。
所在地 | 〒729-4102 広島県三次市甲奴町西野489-1 |
T E L | 0847-67-2302 |
F A X | 0847-67-2304 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://wp1.fuchu.jp/~zuikan/ |
担当者 | 代表取締役 山岡 克巳 |

J22 合資会社 オープンイン
出展品 & 特色
①瀬戸田塩レモン
レモンミンチとダイスがたっぷり生地に練り込んだ焼きドーナツ。
②ウインターミニコレクション10個
5種類のドーナツが2個ずつ入った季節限定人気商品冬バージョン。
所在地 | 〒732-0006 広島県広島市東区戸坂桜西町8-4-104 |
T E L | 082-220-1045 |
F A X | 082-573-0202 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://sakura-donut.com |
担当者 | 代表社長 開内 孝之 |

J23 株式会社 愛味亭(なるみてい)
出展品 & 特色
①粉末醤油 粉むらさき
非FD製法のため、風味を補う余計な添加物を使用していません。
所在地 | 〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀13-2-1 |
T E L | 082-221-3616 |
F A X | 082-221-6686 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://narumitei.jimdo.com |
担当者 | 代表取締役 平岡 雅明 |

J24 ユーメン醤油 株式会社
出展品 & 特色
①醤魂
自然の温度変化を利用し、杉桶で長期間熟成した手造りの無添加醤油。国産の丸大豆100%。
②醤魂三年仕込み
杉桶で長期間熟成した手造りの無添加生醤油。二段仕込み製法で造られた超濃厚醤油。国産の丸大豆100%。
③安芸灘とびしま甘夏とれもんのぽん酢
広島とびしま海道の島で採れた甘夏みかんとレモンのぽん酢。
④だいだいぽん酢
広島しまなみ海道の島で採れただいだいの果汁たっぷりのぽん酢。「あっさり」「すっきり」とした味わい。
所在地 | 〒731-3354 広島県広島市安佐北区安佐町大字筒瀬269 |
T E L | 082-838-1011 |
F A X | 082-838-1137 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://syouyuya.net |
担当者 | 田村 暢之 |

J屋外 有限会社 高岡工業
出展品 & 特色
①オートグリグル
炭火自動回転式の丸焼き機。お肉の1番美味しい瞬間を切り取って食べます。
所在地 | 〒737-2604 広島県呉市川尻町小仁方一丁目16-35 |
T E L | 0823-87-5519 |
F A X | 0823-87-4084 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://corupo.com |
担当者 | 代表取締役 高岡 雅則 |

▼岡山県・山口県
K1 株式会社 カネソ22
出展品 & 特色
①大田記念病院が考えただしパック
管理栄養士との共同開発のだしパック。
②らくうま極みだし
各原料を産地指定、遠赤焙煎厚削仕立て。
③手造佃煮黒酢たれ
混ぜるだけで美味しい佃煮の出来上がり。
④たまご焼の素
たまご2個に本品1袋、水大さじ2杯でたまご焼の出来上がり。
所在地 | 〒714-0062 岡山県笠岡市茂平字西吉原1694-11 |
T E L | 0865-66-2211 |
F A X | 0865-66-2713 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.kaneso22.co.jp |
担当者 | 代表取締役社長 豊田 滋之 |

K2 株式会社 エフピー通販
出展品 & 特色
①シーチップス
小魚と黒豆のミックス品です。
②お魚チップ
魚のスリ身でチップスを作りました。
③野菜煎餅
岡山県産の野菜を使った煎餅です。
所在地 | 〒710-0804 岡山県倉敷市西阿知町新田658-14 |
T E L | 086-465-3551 |
F A X | 086-466-4100 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.setosea.com |
担当者 | 代表取締役 眞田 泰昌 |

K3 石井食品 株式会社
出展品 & 特色
①ホルモンうどんセット
B級グルメのホルモンうどんを自宅で調理できるキット。
②ホルモンうどんタレ
B級グルメで使用されているホルモンうどんタレ。
③くめなん柚子ぽん酢
岡山県久米南町産の柚子をたっぷり使用したぽん酢。
④タレ漬け加工肉
創業以来のロングセラー商品シリーズ。
所在地 | 〒700-0944 岡山県岡山市南区泉田一丁目3-10 |
T E L | 086-231-2490 |
F A X | 086-223-8835 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.iss-j.co.jp/ |
担当者 | 営業2課 課長代理 松田 香奈子 |

K4 フジミツ 株式会社
出展品 & 特色
①長州どり玉子そぼろ
鶏そぼろとすり身を7:3で混ぜ合わせ蒲鉾に仕上げました。甘辛い味付けが旨味を引き立てます。
②やきぬき
板の下より直火でじっくり焙りやき上げた、食感の良いやきぬき蒲鉾です。
③ごぼう飯(山口県美祢市美東産ごぼう使用)
赤土で育った美東ごぼうは柔らかく風味があるのが特長です。
④のどくろめしの素(山口県産のどぐろ使用)
こだわりの塩・シママースを使用し、山口県産の脂の乗った「のどぐろ(アカムツ)」の旨味が特長ののどぐろめしです。
⑤鯛めしの素(山口県産鯛使用)
鯛のアラから取った出汁が隠し味、鯛と昆布の旨味が効いた鯛めしです。
所在地 | 〒759-4101 山口県長門市東深川2357-1 |
T E L | 080-8241-1067 |
F A X | 0837-43-2727 |
U R L | http://www.fujimitsu.jp/ |
担当者 | 東京営業所 廣田 雄亮 |

K5 株式会社 一馬本店
出展品 & 特色
①無添加麦味噌やまさん
山口県産麦・大豆100%使用「おいしい麦みそを食べたい!」という方にまず食べていただきたい、一番人気の無添加麦味噌です。
②もろみ
野菜に付けるのはもちろん、ごはんの上に乗っけたり、料理の味付けに使ったりと、楽しみ方もいろいろ、ぜひ、いろんな食べ方でお楽しみください。山口県産の麦100%使用。
③無塩だし
塩分が気になる方は、無塩焙焼小魚だしと無塩鰹だしがオススメです。
所在地 | 〒747-0814 山口県防府市三田尻2-1-14 |
T E L | 0835-22-0018 |
F A X | 0835-25-5580 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://ichiuma.co.jp |
担当者 | 下川 啓文 |

▼瀬戸内ブランド
L1 有限会社 カスターニャ
出展品 & 特色
①特製パウンドケーキ3種
原料を厳選した特製のパウンドケーキ3種です。
②廣島カタラーナ
アイス感覚の焼きプリン。日本航空(JAL)国際線の機内食に2年連続で採用されました。
③瀬戸内ドレッシング2種
瀬戸内産の原料を使用したこだわりドレッシング「瀬戸内カルパッチョドレッシング」、「瀬戸内玉ねぎドレッシング」です。
所在地 | 〒732-0029 広島県広島市東区福田四丁目4018-2 |
T E L | 082-883-0960 |
F A X | 082-883-0961 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.castagna.co.jp/ |
担当者 | 竹村 崇 |

L2 チチヤス 株式会社
出展品 & 特色
①瀬戸内みかんヨーグルト
瀬戸内みかんの“さわやか風味”とチチヤス自慢のヨーグルトの“ふわふわ食感でやさしい甘み”が味わえます。
所在地 | 〒739-0497 広島県廿日市市大野337-4 |
T E L | 0829-56-1999 |
F A X | 0829-56-1838 |
eメール | [email protected] |
U R L | https://www.chichiyasu.com/ |
担当者 | マーケティング部 企画販促課 鐘尾 智洋 |

L3 日本酪農協同 株式会社 広島工場
出展品 & 特色
①広島カープ牛乳
地元の乳のみを使用。広島の宝カープとのコラボ商品。
②瀬戸内レモンのむヨーグルト
瀬戸田のレモンと岡山産の乳を使っています。
③至福のギリシャ
いま話題のギリシャヨーグルトの大形サイズ。オンリーワン商品。
所在地 | 〒731-0113 広島県広島市安佐南区西原二丁目27-30 |
T E L | 082-874-3021 |
F A X | 082-875-2349 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.mainichi-milk.co.jp/ |
担当者 | 販売課 西嶋 修 |

L4 一般社団法人 せとうち観光推進機構
出展品 & 特色
せとうちブランド登録商品は瀬戸内エリア特有の「自然(島や内海)」、「食」、「歴史」といった資産をもとに創意工夫によって開発され、瀬戸内らしさを体現した商品やサービスを、(一社)せとうち観光推進機構が登録したものです。 「瀬戸内」のブランド価値を向上させ、広く国内外に認知が広まることを目指しています。
所在地 | 〒730-0011 広島県広島市中区基町10番3号 広島県自治会館2F |
T E L | 082-836-3217 |
F A X | 082-836-3218 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.setouchitourism.or.jp |
担当者 | 地域産品担当 田中・増地 |

L5 広島協同乳業 株式会社
出展品 & 特色
①牛乳
県地搾り(北広島、産地直結)ひろしまね牛乳。
②瀬戸内
瀬戸内レモン、瀬戸内プリン(瀬戸内産レモン)。
③美しい珈琲
自家抽出コーヒー使用・ママグルド=EC-12を使用。
④プリン
カスタードプリン・クリーミープリン、卵の力だけで固めたプリン。
所在地 | 〒733-0854 広島県広島市西区山田町539 |
T E L | 082-274-3690 |
F A X | 082-274-3694 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.hirokyo.co.jp/ |
担当者 | 営業部 副部長 川添 俊二 |
