中小企業支援 | エコ商品 | 健康・快適商品 | 地域ブランド食品
地域ブランド商品
▼ザ・広島ブランド
E1 ザ・広島ブランド
出展品 & 特色
①ザ・広島ブランド 味わいの一品
都市機能が集積した活力ある街広島は、豊かな自然に恵まれ四季折々の旬の食材が豊かな地域でもあります。こうした広島で親しまれている「ザ・広島ブランド 味わいの一品」をご紹介します。
②ザ・広島ブランド 匠の銘品
広島には被爆をのり越え脈々と受け継がれた伝統があり「ものづくり」においても全国的に定評があります。このような中で生みだされた「ザ・広島ブランド 匠の銘品」をご紹介します。
所在地 | 〒730-8586 広島県広島市中区 国泰寺町1丁目6-34 |
T E L | 082-504-2318 |
F A X | 082-504-2259 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/ 0000000000000/1220339996153/ |
担当者 | 広島市経済観光局商業振興課 主幹 山根 かおり |

E2 有限会社 石野水産
出展品 & 特色
①極小ちりめん
稀少性の高い水揚げの1%未満の小さなちりめん。
②倉橋島のちりめん
鮮度の高い原魚を80年以上続く技術で仕上げたちりめん。
③倉橋島のかえり
ちりめんの成長したかえり。コクのある大人の味。
④倉橋島のひじき
とれ始めの細く食感の良いものを厳選しています。
⑤まるごとちりめん煎餅
原料は倉橋島のちりめんのみ。うすく一枚焼き上げています。
高質店様等業体によって特別
提案は個別対応いたします。
所在地 | 〒737-1377 広島県呉市 倉橋町17800 |
T E L | 0823-54-1505 |
F A X | 0823-50-3022 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.kichiami.com |
担当者 | 石野 智恵 |

E3 田中食品 株式会社
出展品 & 特色
①旅行の友
ザ・広島ブランドにも認定された、小魚ふりかけ。
②その他ふりかけ各種
所在地 | 〒733-0032 広島県広島市西区 東観音町3-22 |
T E L | 082-232-1331 |
F A X | 082-231-7521 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.tanaka-foods.co.jp/ |
担当者 | 営業本部 企画課主任 木村 秀城 |

E4 ヤマトフーズ 株式会社
出展品 & 特色
①レモスコ
広島産レモンと唐辛子をブレンドした液体辛味調味料。料理に振り掛けると酸味と辛味で更に旨味がアップ!
②レモスコRED
唐辛子にハバネロを加えた辛味が増したレモスコです。
③その他レモン関連商品予定
所在地 | 〒733-0001 広島県広島市西区 大芝一丁目15-17 |
T E L | 082-509-5011 |
F A X | 082-509-5012 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.yamato-foods.com |
担当者 | 営業本部 大野 智宏 |

E5 株式会社 山豊
出展品 & 特色
①広島菜漬
旬の広島菜を塩漬にした冬の人気商品です。
②安藝紫
熟成された広島菜と赤しそのお漬物です。
③青しそ広島菜
広島菜と青しそを醤油味に仕上げました。
④レモン広島菜
広島菜をレモン風味に仕上げた新商品です。
所在地 | 〒731-3196 広島県広島市 安佐南区沼田町伴79-2 |
T E L | 082-848-7778 |
F A X | 082-848-2334 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.hiroshimana.com/ |
担当者 | 営業部部長 真喜志 正利 |

E6 サンフーズ 株式会社
出展品 & 特色
①ミツワゆずソース
広島名物お好みソースと高知県産ゆずのコラボ。
②冷蔵お好み焼「職人魂」
一枚一枚手焼き、そば入りうどん入りのセット。
③ミツワお好みソース
お好み焼のメッカ「お好み村」で全店使用。
④ミツワ焼きそばソース
大手コンビニ総菜メニュー「焼そば」のオフィシャルソース。
所在地 | 〒734-0013 広島県広島市 南区出島一丁目26-1 |
T E L | 082-250-2511 |
F A X | 082-250-2512 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.sunfoods.net/ |
担当者 | 営業部 主任 舛田 和義 |

E7 巴屋清信 有限会社
出展品 & 特色
①海鮮しぼり焼牡蠣
広島最古の養殖場といわれる江波産牡蠣使用。大粒で濃厚な旨味をぎゅっと閉じ込めました。
②海鮮しぼり焼生しらす
「いわしっぱち網漁業」によって水揚げされた江田島産生しらすを、鮮度そのままに閉じ込めました。
③海鮮しぼり焼たこ
瀬戸内の特産品である「いいだこ」は、高たんぱく低カロリーでタウリンや亜鉛が豊富に含まれています。
④海鮮しぼり焼でびら
大人な苦味のお頭、カルシウムたっぷりの中骨、香ばしく焼き上げた身と、部位によって違った味わいをお楽しみいただけます。
⑤海鮮しぼり焼さより
歯ごたえが良く締まった良質な身が評判の高い広島産「さより」。あっさりとした上品な白身を香ばしく焼きあげています。
所在地 | 〒730-0847 広島県広島市 中区舟入南4丁目4-16 |
T E L | 082-293-3171 |
F A X | 082-293-3172 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://tomoe-ya.co.jp |
担当者 | 営業部課長 部谷 真徳 |

E8 丸徳海苔 株式会社
出展品 & 特色
①広島かき味のり
海苔はもちろん、味付けの原料に至るまで全て純国産にこだわった商品です。広島かきの旨味と豊かなコクを活かし、化学調味料無添加で仕上げております。
②わさび味のり
「つーん」とくる刺激と、あとからくる清涼感が癖になる味付けのりです。
③サラダ味のり
蒲刈産の「海人の藻塩」を植物油でトッピングした、あっさりうす塩仕立ての海苔です。
④ぶち旨!!広島カレールゥ
広島産かきのオイスターを使用した旨味たっぷりのカレールゥです。
⑤広島オイスターソース
よりカレーを美味しくするために専門家の下で、様々なスパイスを調合したどり着いた、カレー専用のオイスターソースです。素材の牡蠣は広島県産にこだわりました。
所在地 | 〒733-0833 広島県広島市 西区商工センター七丁目1-40 |
T E L | 082-277-3838 |
F A X | 082-277-3845 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.noriya3.com |
担当者 | 総務部係長 東岡 亮輔 |

E9 株式会社 一休園
出展品 & 特色
①書道筆
ザ・広島ブランド認定品。
②化粧筆
書道筆の製法を活かして作った肌に優しい逸品。
③日本画・水墨画筆
書道筆の製法を活かして作った書ける画筆。
所在地 | 〒731-4221 広島県安芸郡熊野町出来庭2-2-44 |
T E L | 082-854-0019 |
F A X | 082-854-5222 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.ikkyuen.com |
担当者 | 営業部長 木下 修 |

▼広島県
F1 特定非営利活動法人 クローバープロジェクト21
出展品 & 特色
①ふるさとレモン
広島県瀬戸田町で採れたレモンの果実・果皮をまるごと使った粉末飲料です。
②やまだ屋もみじ饅頭・桐葉菓
広島県外でも大人気のやまだ屋のもみじ饅頭です。
③各種高級チョコレート(ゴディバ・リンツ)
世界の高級チョコレート勢揃い!!
④バハールバルパルマックはちみつ
世界一のはちみつと言われたトルコ産のはちみつです。
所在地 | 〒733-0832 広島県広島市西区草津港一丁目 8-1 広島市中央卸売市場関連棟238番 |
T E L | 082-276-7500 |
F A X | 082-276-7502 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.hgurume.jp |
担当者 | 営業企画部長 山床 芳博 |

F2 株式会社 ミカフェート中国
出展品 & 特色
①グラン クリュ カフェ
最高のコーヒーを追究した最高品質のコーヒー豆です。
②プルミエ クリュ カフェ
グラン クリュ カフェの規格に満たなかったが高品質のコーヒー豆です。
③コーヒーハンターズ
日本に未上陸の生産地や品質等、品質の良いコーヒー豆です。
④カフェ プエンテ
コーヒーハンターズシリーズの豆をドリップバッグにした商品です。
⑤業務用コーヒー
コーヒーハンターズシリーズの豆を業務用に使用しやすくした商品です。
所在地 | 〒737-0029 広島県呉市宝町 2-25レクレヴァンデュール呉駅南101 |
T E L | 0823-21-0660 |
F A X | 0823-21-0660 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.mi-cafeto.com |
担当者 | 実成 真弥 |

F3 マルト製菓 株式会社
出展品 & 特色
①保命酒たいやき
福山名産「保命酒」と「酒かす」を練り込んだ本格派饅頭。
②低糖チーズケーキ
砂糖不使用・低糖質。
③カロリー・糖質offマフィン
所在地 | 〒720-0004 広島県福山市 御幸町中津原1532 |
T E L | 084-955-1151 |
F A X | 084-955-5994 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.marutoseika.com |
担当者 | 営業部 戸田 康介 |

F4 株式会社 EVENTOS
出展品 & 特色
①吉山バジルドレッシング
沼田町吉山ルンビニ農園産の新鮮バジルを使用、自然素材にこだわった贅沢ドレッシングです。
②パエリコ(自社農園生産米)
チャレンジ農園吉山で丁寧に育てられた除草剤不使用の特別栽培米、昔ながらのはで干しをしています。
所在地 | 〒730-0842 広島県広島市 中区舟入中町4-35 |
T E L | 082-296-4200 |
F A X | 082-233-6030 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.eventos.co.jp |
担当者 | アグリ事業部 営業 嵯峨 勝 |

F5 有限会社 マリンスター
出展品 & 特色
①牡蠣の燻製オイル漬け
広島県地御前産の牡蠣を6日間かけて燻製しています。
②穴子の燻製オイル漬け
国産の真穴子を従来にない燻製方法で燻製にしています。
③御馳走あなご(山椒煮)
国産の真穴子を濃口醤油でコトコト煮込んだ逸品です。
④御馳走あなご旨味塩
あなご屋だからできる広島発の万能調味料です。
⑤魚介のピクルス(開発商品)
燻製の技術を活かした瀬戸内産魚介のピクルス。
所在地 | 〒733-0833 広島県広島市西区 商工センター一丁目2-3 |
T E L | 082-501-6011 |
F A X | 082-501-6012 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.fukuanago.com |
担当者 | 増村 正良 宮本 伸彦 |

F6 山岡酒造 株式会社
出展品 & 特色
①清酒瑞冠こわっぱ
幻の米「亀の尾」米で造る辛口純米。
②清酒いい風
広島酒米「雄町」。さわやかな辛口純米。
③清酒瑞冠純米にごり
「新千本」米、旨味豊かに純米にごり酒。
④清酒瑞冠発泡にごり
微炭酸の発泡にごり、生。
⑤純米吟醸酒粕
甘酒に最適の新酒粕。
所在地 | 〒729-4102 広島県三次市 甲奴町西野489-1 |
T E L | 0847-67-2302 |
F A X | 0847-67-2304 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.fuchu.or.jp/~zuikan |
担当者 | 代表取締役 山岡 克巳 |

F7 素朴良品 株式会社 かみむら屋
出展品 & 特色
①日本の大豆専門きな粉
日本の大豆よりきな粉、大豆粉まで一貫加工製造。小袋から業務用まで大口小口OEM承ります。
②国内外お豆さん(生豆)
国産各種生豆、輸入各種生豆、小袋から業務用まで大口小口OEM承ります。原袋お手当可能です。
③総合農産乾物
国内外の農産乾物(一次産品)小袋から業務用まで大口小口OEM承ります。原料お手当可能です。
④総合海産乾物
国内外の海産乾物、小袋から業務用まで大口小口OEM承ります。原料お手当可能です。
⑤濃香味きな粉、農海産乾物
手詰め自社ブランド『素朴良品』にて各種商品提案、企画提案させて頂きます。
所在地 | 〒731-5115 広島県広島市 佐伯区八幡東3丁目9番5号 |
T E L | 082-928-8131 |
F A X | 082-928-5720 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.kamimuraya.com |
担当者 | 神村 進一
|

F8 株式会社 日之出水産
出展品 & 特色
①カープかまぼこ
カープとのコラボ商品。『C』マークを入れた蒲鉾。
②四季蒲鉾
年間5種類の季節の花を彩った花型の蒲鉾。
③花びら蒲鉾
花型の小さい蒲鉾。使い勝手が良く、トッピングに最適。
④カリカリフィッシュボール
外はカリッと、中はプリッと、新食感なスナック蒲鉾。
所在地 | 〒732-0045 広島県広島市 東区曙4丁目1-5 |
T E L | 082-261-5323 |
F A X | 082-263-8904 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.hinodesuisan.co.jp |
担当者 | 橋本 智治 |

F9 アシード 株式会社
出展品 & 特色
①挽き立てコーヒーマシン
豆から1杯ずつ挽き立てコーヒーが抽出できる。
所在地 | 〒733-0833 広島県広島市西区 商工センター五丁目3-8 |
T E L | 082-278-7711 |
F A X | 082-278-1788 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.aseed-net.co.jp |
担当者 | 山陽エリア リーダー 奥本 孝志 |

F10 有限会社 タニモト食品工業
出展品 & 特色
①広島かき醤油せんべい
広島産牡蠣パウダーを使用した米菓せんべい。
②海人の藻塩せんべい
海人の藻塩を使用した米菓せんべい。
③たまこちゃんとコックボークッキー
たまこちゃんをプリントした広島レモンクッキー。
④たまこちゃんとコックボードロップ
たまこちゃんパッケージの広島レモンドロップ(缶入り)。
⑤たまこちゃんとコックボーふりかけ
たまこちゃんパッケージの瀬戸内しらすを使用したふりかけです。
所在地 | 〒733-0012 広島県広島市西区 中広町三丁目19-29 |
T E L | 082-232-0366 |
F A X | 082-232-0368 |
eメール | info@t・web・shop.com |
U R L | http://t-web-shop.com/top/ |
担当者 | 専務取締役 谷本 光司 |

F11 株式会社 楠清
出展品 & 特色
①かきのオイル漬け レッドガーリック、グリーンバジル、イエローレモン
広島県産のかきを、じっくりと焼き、特製のオイルに漬け込みました。レッドガーリックは、ガーリック風味、グリーンバジルは、バジル風味、イエローレモンは、瀬戸田レモン果汁を使用し、レモン風味に仕上げました。
所在地 | 〒733-0012 広島県広島市西区 中広町一丁目1-14 |
T E L | 082-292-1316 |
F A X | 082-293-9186 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://kusukiyo.co.jp/ |
担当者 | 係長 小迫 泉 |

F12 株式会社 ジョブファクトリー
出展品 & 特色
①ひろしま県人あめ
似顔絵があめのパッケージになる取り組みから始まり、色々なバージョンがあります。
②防災グッズ
4Rの取り組みとして万が一の場合に備え、被災地に送ることもできます。
所在地 | 〒730-0011 広島県広島市中区 基町11-5 和光紙屋町ビル6F |
T E L | 082-228-1212 |
F A X | 082-224-1238 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.jobfactory.jp |
担当者 | 代表取締役 福田 隆之 |

F13 有限会社 カスターニャ
出展品 & 特色
①広島レモンチーズケーキ
広島産レモンを使用した極立った甘酸っぱさが特長のチーズケーキです。
②広島県産フルーツチーズケーキ
広島の特産のフルーツを使用したチーズケーキ8種です。
③廣島カタラーナ
アイス感覚で食べられる冷凍の焼きプリンです。
④広島レモンドレッシング
広島産レモンの果汁をふんだんに使用したすっきりとした味わいのドレッシングです。
所在地 | 〒732-0029 広島県広島市 東区福田4-4018-2 |
T E L | 082-883-0960 |
F A X | 082-883-0961 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.castagna.co.jp |
担当者 | 常務取締役 竹村 崇 |

F14 かき庵 有限会社 ヤスイ
出展品 & 特色
①地御前かきガーリックオイル
地御前かきとガーリックをオイルに漬けた商品。
②地御前かき燻製
地御前かきをさくらチップで燻しオイルに漬けた商品。
③地御前かきぶっかけ
地御前かきを生姜と炊きご飯にかけて食べる商品。
④地御前かき浜焼風
地御前かきを炊きそのかきを焼きビンに詰めた商品。
所在地 | 〒739-0488 広島県廿日市市 大野4276-1 |
T E L | 0829-54-3110 |
F A X | 0829-54-2926 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.kakian.jp/ |
担当者 | 代表取締役 安井 忠充 |

F15 株式会社 ひまわりフーズ
出展品 & 特色
①キング軒 汁なし担々麺
②我馬 白うまラーメン、赤うまラーメン
所在地 | 〒738-0033 広島県廿日市市 串戸一丁目5-7 |
T E L | 0829-32-8600 |
F A X | 0829-32-6658 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 代表取締役 口位 昭 |

F16 有限会社 入江豊三郎本店
出展品 & 特色
①十六味保命酒
16種類の薬草の入ったリキュールです。
②トモエ印本みりん
どんな料理でも合う秘訣は、3年熟成した味醂をブレンドしています。
③保命酒のどあめ
風邪のひきかけに。どうぞ。
④保命酒の花
甘酒だけでなくスイーツ作りにも楽しめます。
所在地 | 〒720-0201 広島県福山市 鞆町鞆534 |
T E L | 084-982-2013 |
F A X | 084-982-2015 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.iriehonten.jp |
担当者 | 営業 課長 内川 裕彦 |

F17 株式会社 岡
出展品 & 特色
①広島肉まん
広島産霜降り豚肉使用。2種類の国産小麦粉をブレンドして、ゆっくりねりあげもちもち感を出しています。
②よもぎあんまん
よもぎの生地に粒あんを包んでいます。2種類の国産小麦粉をブレンドして、ゆっくりねりあげもちもち感を出しています。
③角煮まん
自家製豚角煮を包みこんでいます。2種類の国産小麦粉をブレンドして、ゆっくりねりあげもちもち感を出しています。
④手造りしゅうまい詰め合わせ
見た目も楽しい4色4種類。
⑤にら餃子
素材の味をひきたてる「蒲刈産の海人の藻塩」でシンプルにしあげています。
所在地 | 〒732-0031 広島県広島市 東区馬木四丁目1449-2 |
T E L | 082-899-5773 |
F A X | 082-899-5773 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.okachan.co.jp |
担当者 | 営業 岡 秀一 |

F18 株式会社 パティスリーオクモト
出展品 & 特色
①瀬戸田レモンケーキ 島ごころ
国産レモン日本一の島で作るレモンケーキ。広島県内を中心として年間販売数100万個に迫る弊社一番商品。
②レモンジャム果香蜜
国産レモンの果皮、オイル、果汁を巧みに組合せ、レモンだけで3種類のジャムを完成させました。
③レモンドーナツ
自家製国産レモンジャムを使用した焼きドーナツ。ボリューム感が自慢です。
④ネーブルケーキ
国産レモン日本一の島は実は国産ネーブルも日本一。レモンの加工で培った技術をネーブルに活かしました。
⑤レモンスティックケーキ
「国産レモンのお菓子をもっとおいしく食べやすく」をコンセプトに考案しました。
所在地 | 〒722-2415 広島県尾道市 瀬戸田町中野407-29 |
T E L | 0845-27-0353 |
F A X | 0845-27-0354 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.patisserie-okumoto.com |
担当者 | 専務取締役 奥本 寿華 |

F19 合資会社 オープンイン
出展品 & 特色
①ウインターミニコレクション10個+1
5種類のドーナツが2個ずつとプラス1ヶ入った当店の人気商品。
②広島塩レモン焼きドーナツ
広島県内産レモンと海人の藻塩を使った定番商品。
③3Dドーナツ(クマ)バニラ
様々な企業とコラボを提案しています。
所在地 | 〒732-0006 広島県広島市 東区戸坂桜西町8-4-104 |
T E L | 082-220-1045 |
F A X | 082-220-1045 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://sakura-donut.com |
担当者 | 代表社長 開内 孝之 |

F20 食協 株式会社
出展品 & 特色
①簡単に炊けるプチッと玄米
白米同様の炊飯方法で、白米と一緒に炊ける。
②炊飯技術
炊飯に関し、様々な疑問にお答えする。
③その他
所在地 | 〒732-0826 広島県広島市南区 松川町5-9 |
T E L | 082-553-1062 |
F A X | 082-264-1972 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.shokkyo.co.jp |
担当者 | マーケティング室 岡廣 誠 |

F21 フジタフーズ
出展品 & 特色
①わにさぶれ
鮫軟骨を使用した広島大学と共同研究で生まれた魚スイーツ。
②わにプリン
鮫コラーゲンをキャラメル化に成功し使用した生プリン。
③わにまん
鮫肉、皮、軟骨エキス入りのヘルシーな蒸まん。
所在地 | 〒729-6213 広島県三次市 廻神町738 |
T E L | 0824-66-1082 |
F A X | 0824-66-1093 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://fujita-foods.xsrv.jp |
担当者 | 藤田 恒造 |

F22 光工業 株式会社
出展品 & 特色
①鯛CAN飯
広島大学病院共同研究の病院・介護施設向け備蓄食。
②おかゆde雑炊たまご味
長期保存の丈夫な缶入り備蓄ごはん。
③おかゆde雑炊うめ味
長期保存の丈夫な缶入り備蓄ごはん。
④CANヌードル
長期保存の丈夫な缶入り備蓄即席めん。
所在地 | 〒739-0265 広島県東広島市 志和町冠1165番地の2 |
T E L | 082-433-5401 |
F A X | 082-433-5453 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.hikari-ko.jp |
担当者 | 企画部 吉田 龍一 |

F23 三国酢造 株式会社
出展品 & 特色
①贅沢ぽん酢 瀬戸のしずく
瀬戸田レモンとカボスにたっぷりと加えた3種のだしで食す贅沢ぽん酢です。
②三国寿司酢
炊きたてのご飯にまぜるだけで、手間をとらず本格的な寿司の味を手早く作れます。
③三国米酢
厳選された国産米で造られた米酢です。やさしい香り・まろやかな味に仕上がっています。
④三国南蛮酢
マイルドな甘さの中に程よい酸味をきかせ、アジやトリ肉の南蛮漬などに最適です。
⑤特醸手造りギフトセット
従来の米酢・寿司酢・南蛮酢にさらに磨きをかけた特醸手造り酢のギフトセットです。
所在地 | 〒739-0615 広島県大竹市 元町2-1-1 |
T E L | 0827-52-2660 |
F A X | 0827-52-2672 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.sangokusu.com/ |
担当者 | 国木 昭宏 |

F24 株式会社 あすなろ本舗
出展品 & 特色
にんにくドリンク
飲めば翌朝の目覚めで、違いがわかる。
にんにくウインナー
ウインナーの旨みにこくがプラスされた優れものです。
にんにく餃子
低臭なので、にんにく多めに入っています。
プレミアムにんにく
すりおろし、焼き、レンジでチンほくほくを召し上がれます。
プレミアムにんにくパウダー
和食、中華、洋食、幅広い料理に簡単に利用可。
所在地 | 〒739-1753 広島市安佐北区 狩留家町3471-2 |
T E L | 082-844-0524 |
F A X | 082-844-0584 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 代表取締役 今中 ひろみ |

▼愛知県
G1 森文醸造 株式会社
出展品 & 特色
①おいしい酢卵(3倍濃縮タイプ)
米酢とパパイヤ酢に放し飼いの有精卵を殻ごと入れ、溶かした健康飲料。
②おいしい酢卵(生姜をプラス)ストレートタイプ
酢卵にポカポカ素材の生姜を加えいつでも手軽に飲めるストレートタイプ。
③おいしい酢卵ゼリー(生姜をプラス)
酢卵にポカポカ素材の生姜を加えいつでも手軽に食べれるスティックタイプ。
④秘蔵醤油
小麦アレルゲンのない自然の甘味も多くまろやかな味。大麦仕込醤油。
⑤麦みそ
愛媛産の裸麦を使用した低塩分(8.6%)で甘口タイプ。
所在地 | 〒791-3301 愛媛県喜多郡 内子町内子2240番地1 |
T E L | 0893-44-3057 |
F A X | 0893-44-4267 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.mori-bun.com/ |
担当者 | 取締役 営業本部 森 隆志 |

G2 合同会社 藻塩工房
出展品 & 特色
①讃岐の藻塩
高濃度のエキスを含んだ藻塩です。
②讃岐の粗藻塩
国内で随一の粗藻塩です。
③なつかしの藻塩
国内で随一の流下式・平釜製法の藻塩です。
所在地 | 〒761-8003 香川県高松市 神在川窪町237-3 |
T E L | 087-882-5836 |
F A X | 087-882-5836 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.mosio.jp |
担当者 | 代表社員 武村 幸雄 |

G3 株式会社 村要本店
出展品 & 特色
①三津の朝市
愛媛県裸麦使用、麦みそ。
②昆布酢
北海道利尻昆布を使用した調味酢。
③ひしお
愛媛県裸麦使用おかずみそ。
④みかんぽん酢
温州みかん使用。
所在地 | 〒791-8066 愛媛県松山市 祓川2丁目11-7 |
T E L | 089-951-2181 |
F A X | 089-951-2154 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.murayou.com |
担当者 | 代表取締役 村上 昌平 |

G4 東雲かまぼこ
出展品 & 特色
①無添加じゃこ天
地場の鮮魚と拘りの調味料で作った魚の旨みたっぷりのじゃこ天。
②じゃこカツ
③無添加じゃこつみれ
全ての商品に、化学調味料、保存料、合成着色料などの添加物を使用しない。
④野菜天
季節の国産の野菜を使い、すり身に混ぜた天ぷら。
所在地 | 〒790-0004 愛媛県松山市 大街道三丁目7-4 |
T E L | 089-935-8622 |
F A X | 089-935-8622 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://umajaco.jp |
担当者 | 堀本 慎二 |

G5 株式会社 松南園
出展品 & 特色
①スティックドリンク
現状4種類展開、コーヒー・微糖・抹茶オーレ・ほうじ茶オーレ。
②粉末緑茶
貿易商品 自社で緑茶から粉体へ加工充填。
③パッと緑茶
スーパー販売 インスタント緑茶。
所在地 | 〒790-0963 愛媛県松山市 小坂五丁目13-5 |
T E L | 089-946-3312 |
F A X | 089-941-3693 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.shounanen.co.jp/ |
担当者 | 営業部長 和田 勉 |

G6 株式会社 SPICE group
出展品 & 特色
①トマスコ
トマトをまるごと辛味調味料。
②オレンジドレッシング
フレッシュな風味をそのまま残したドレッシング。
③オニオンドレッシング
地元産の玉ネギをふんだんに使ったオニオンドレッシングです。
所在地 | 〒790-0003 愛媛県松山市 三番町四丁目3番地11 |
T E L | 089-933-0039 |
F A X | 089-933-0039 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 中山 浩二 |
G7 有限会社 かどや精肉店
出展品 & 特色
①黄金焼豚(もも・バラ)
秘伝のタレに長期漬け込み炭火で焼いた焼豚。
②黄金手羽先
浜地鶏使用。秘伝のタレをくぐらせた安心な味が自慢の手羽先。
所在地 | 〒790-0914 愛媛県松山市 三町三丁目2-26 |
T E L | 089-975-5896 |
F A X | 089-976-2394 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://umaiyakibuta.com/ |
担当者 | 営業事務 河野 邦子 |

▼高知・徳島県
H1 株式会社 グラッツェミーレ
出展品 & 特色
①人参ドレッシング
300mlの冷蔵タイプにおいて人気No1を誇る人参ドレッシングです。
②生姜ドレッシング
極力酸味を抑え野菜の甘さを引き出した、ドレッシングです。
③青パパイヤドレッシング
ハンバーグソースやシーフード料理、冷製パスタにも使用できます。
④焼き玉葱ドレッシング
カツオ、マグロのカルパッチョ、タコのマリネに使用できます。
所在地 | 〒781-0245 高知県高知市 長浜蒔絵台二丁目5-5 |
T E L | 088-854-8399 |
F A X | 088-855-3630 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.graziemille.info |
担当者 | 営業チーフ 川原 愛翔 |

H2 横田きのこ 有限会社
出展品 & 特色
①乾燥えのき「極り」
そのまま食べれる、素材の良さがわかる濃い味、旨味です。
所在地 | 〒781-5107 高知県高知市 介良丙747 |
T E L | 088-860-0377 |
F A X | 088-860-0374 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.kiwamienoki.com |
担当者 | 宗圓 佳子 |

H3 株式会社 アースエイド
出展品 & 特色
①葉にんにくのたれさっぱり和風白味噌
葉にんにく特有の素晴らしい香りと鮮やかな色合い、爽やかな味が特徴。
②葉にんにくのたれコクの和風麦味噌
葉にんにく特有の素晴らしい香りと鮮やかな色合いコクのある味わいが特徴。
③葉にんにくのたれジェノベーゼ風イタリアン
合成添加物無添加にこだわり、バジルソースよりコクのある味わいが特徴。
所在地 | 〒785-0161 高知県須崎市 浦ノ内2622 |
T E L | 050-8809-1031 |
F A X | 050-8809-1031 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.earth-aid.jp |
担当者 | 営業 井上 直彦 |

H4 菜の蔵
出展品 & 特色
①まんまみょうが(ゆず)
みょうがの醤油漬けにゆず果汁を加え、香り高い味付けが特徴です。
②まんまみょうが(ぴりから)
みょうがの醤油漬けに唐辛子を加え、ぴりっと辛い大人好みの味付けが特徴です。
③まんまみょうが(生姜入り甘酢)
みょうがを生姜と甘酢で漬けた爽やかな味わいが特徴のお漬物です。
所在地 | 〒785-0009 高知県須崎市 西町2-9-35 |
T E L | 090-8283-3951 |
F A X | 0889-42-1688 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 谷口 雅代 |

H5 株式会社 八千代 上蓮製麺
出展品 & 特色
①半田手延麺八千代
国内産小麦100%のコシの強さとモチモチ感。
②CARODAY
無添加、無着色野菜のみの色と食感。
③ふしめん
おみそ汁の具として。
④あご入り鰹ふりだし
いつもの料理を絶品の味に。家庭で使うプロの裏技。
所在地 | 〒779-4404 徳島県美馬郡 つるぎ町半田字上蓮137-1 |
T E L | 0883-65-0023 |
F A X | 0883-65-0039 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.tenobemen.jp |
担当者 | 営業部 渕尻 弘美 |

▼島根・鳥取県
I1 有限会社 土江本店
出展品 & 特色
①奉書干しのどぐろ
浜田沖を中心に漁獲、浜田漁港水揚げ使用、無添加、無漂白で安心。焼魚だけでなく色々な料理にも美味しいです。
②奉書干しするめいか
浜田漁港で水揚げされたイカを漬物技術の発酵熟成乾燥で旨味増加。冷めても柔らかく美味しさそのまま、色々な料理にも美味しいマッチング。
③奉書干し水カレイ
山陰西部沖漁獲、浜田漁港で水揚げされたカレイを、特許〈白金乾燥の効果〉で魚の生臭さが抑えられ旨味増加、焼物から色々な料理にも。
④津田かぶ漬
島根県出雲地方で1800年受け継がれている勾玉の形をした赤紫色のかぶが、津田かぶと言われ、しっかりとした歯ごたえと、甘味にほんのり苦味が癖になる美味しい逸品です。
所在地 | 〒690-0021 島根県松江市 矢田町250-41 |
T E L | 0852-21-3150 |
F A X | 0852-21-3319 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 渡辺 津登司 |

I2 株式会社 魚徳
出展品 & 特色
浜田の魚と米を使った「おさかなごはん」。平目のアラで取った出汁を使い、炊きあげたピラフや炊きこみごはん。鯵やかながしらの旨味を味わう、つみれのスープが全部で8種類。ちょっとした贈り物にランチに、夜食にと使用シーンはいろいろ。日本海でも温暖な浜田港に隣接する(株)魚徳の新ブランドです。
所在地 | 〒697-0017 島根県浜田市 原井町3050-39 |
T E L | 0855-28-7820 |
F A X | 0855-28-7827 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://pesce-virtu.co.jp |
担当者 | 清水 |

I3 株式会社 シャトラン
出展品 & 特色
①フォンドボー
肉料理のソースベースとして幅広く使用できます。
②ビーフシチュー
牛肉の旨みを引き出したビーフシチューです。
③中華系ソース
それぞれの用途に使えるソースの品々。
④アン肝水煮 他
浜田港で水揚げされたアン肝を水煮に。
所在地 | 〒697-0121 島根県浜田市 金城町下来原1334-1 |
T E L | 0855-42-2180 |
F A X | 0855-42-2029 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 工場長 小野寺 卓郎 |

I4 株式会社 シーライフ
出展品 & 特色
①のどぐろ一夜干し
「どんちっち」を浜田藻塩+赤穂天塩でこだわりの「味録」に。
②のどぐろ味醂干し
「のどぐろ」を浜田古来の味醂に、菌検査1年・しまねっこ許諾。
③のどぐろ屋の漬け魚
「のどぐろ」を6種の「味録」に味付け、しまねっこ許諾。
④真ふぐ切身(一次加工冷凍食材)
ご家庭で唐揚・鍋物・水炊きに、一口サイズにカット。
⑤あじフライ(三次加工冷凍食材)
ご家庭でお手軽に唐揚ができます。
所在地 | 〒697-0017 島根県浜田市 原井町907-2 |
T E L | 0855-23-3105 |
F A X | 0855-23-3117 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://sealife-hamada.net/ |
担当者 | 営業 山藤 米生 |

I5 株式会社 楓ジェラート
出展品 & 特色
ジェラート各種
島根の旬の食材を使って毎日お店で作っています。
①現地飲食or試食
②テイクアウト用フタ付ジェラート(お持ち帰り用)
所在地 | 〒699-3226 島根県浜田市 三隅町向野田721-7 |
T E L | 0855-32-5200 |
F A X | 0855-32-5201 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.kaede-j.com |
担当者 | 益村 千代 |

I6 山陰クボタ水道用材 株式会社
出展品 & 特色
①天然シリカ水「さひめの泉」12L
美肌効果のある天然シリカを豊富に含んだ硬度19の軟水です。
所在地 | 〒690-0038 島根県松江市 平成町182-15 |
T E L | 0852-60-5605 |
F A X | 0852-60-5606 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.sahime.jp |
担当者 | 環境事業部部長 伊藤 隆生 |

I7 株式会社 田部
出展品 & 特色
①平飼い有精卵たなべのたまご
平飼い飼育により健康的に動き回る鶏の有精卵は濃厚で特有の臭みがありません。
②森の国たなべのたまごぷりん
たなべの卵を使用したとろりとした口溶けぷりんです。素朴な味わいでお子様にも安心してお召し上がり頂けます。
③ままたまごぷりん 浮わり
たなべの卵と木次乳業の牛乳を使用したぷりんです。雲南市スペシャル!
④たなべのたまごの吉田村マヨネーズ
1瓶に卵黄2個使用し、りんご酢、蜂蜜のやさしい甘味とコクが絡まってカスタードクリームのような旨味の無添加マヨネーズです。
所在地 | 〒690-2701 島根県雲南市 掛合町掛合2112 |
T E L | 0854-74-0675 |
F A X | 0854-74-0003 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.tanabeco.com |
担当者 | 特産事業部課長 春木 裕治 |

I8 有限会社 あうんダイニング カラダよろこぶ米工房 こめや
出展品 & 特色
①食パン
発芽玄米と米ぬかを使用し、お米の味を生かした食パンです。
②米粉クッキー
仁多米の米粉を使用し、さっくりとした食感のクッキーです。
③ラスク
バゲットを使ったラスクで、地元の野菜を使用しています。
④米粉パウンド
仁多米の米粉を使用し、しっとりとした食感に仕上がっています。
⑤バゲット
発芽玄米と米ぬかを使用し、少し柔らかめに仕上がっています。
所在地 | 〒699-1822 島根県仁多郡 奥出雲町下横田1652-1 |
T E L | 0854-52-3108 |
F A X | 0854-52-3118 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 従業員 小早川 啓 |

I9 猪加工販売センター 榎木の郷
出展品 & 特色
①いの丼
冬期の天然猪肉と特産ごぼうで作った丼の具です。
所在地 | 〒699-4504 島根県江津市 桜江町大貫57-1 |
T E L | 0855-93-0881 |
F A X | 0855-93-0881 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://shishi.noomise.com/ |
担当者 | 惣菜部責任者 三浦 紗枝子 |

I10 株式会社 福田屋
出展品 & 特色
①柚餅子
地元・益田市美都町の柚子を使用。
②出雲
北海道産の大納言小豆を寒天で固めました。
③若草
松江藩七代目不昧公お好みの餅菓子。
④桜上用饅頭
福田屋自慢の上用饅頭に桜花の塩漬けをのせました。
⑤利休饅頭
地元のこだわり醤油を生地に練り込みました。
所在地 | 〒690-0021 島根県松江市 矢田町250-29 |
T E L | 0852-21-4907 |
F A X | 0852-25-0239 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.matsue-fukudaya.com |
担当者 | 代表取締役 福田 正義 |

I11 さんべ食品工業 株式会社
出展品 & 特色
①優しさそのママ苺ジャム
地元産の苺と全て国産の原料で作りました。
②優しさそのママ梅ジャム
③ママの優しさいだぁ紫蘇
紫蘇と国産レモンだけで作りました。
④ママの優しさいだぁ柚子
砂糖と柚子だけで作ったサイダーです。
⑤ママの優しさいだぁ梅
梅の果汁も自社で作りました。
所在地 | 〒694-0064 島根県大田市 大田町大田イ403番地5 |
T E L | 0854-82-0863 |
F A X | 0854-82-6686 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.sanbe-sweet.com |
担当者 | 代表取締役 勝部 邦彦 |

I12 鳥取県商工会連合会
出展品 & 特色
①トマトジュース各種
日南町特産の完熟の桃太郎トマト100%のトマトジュースです。
②人参ジュース2種
冬人参だけを使用した添加物なしの栄養たっぷりのジュースです。
③氷温乾燥熟成和牛
鳥取和牛肉を氷温熟成により鮮度と旨みを引き出した牛肉です。
④大山望ステーキカリー
鳥取和牛の大きなサイコロ肉を使った贅沢なカレーです。
⑤鳥取和牛チップ・大山白ネギチップ
鳥取和牛100%のチップス・大山で育った白ネギを使ったチップス。
所在地 | 〒680-0942 鳥取県鳥取市 湖山町東四丁目100番地 |
T E L | 0857-31-5556 |
F A X | 0857-31-5500 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://shokoren.infosakyu.ne.jp |
担当者 | 産業支援部 経営企画課 係長 森本 文 |

I13 株式会社 出雲たかはし
出展品 & 特色
①島根県産出雲そば黒トレー
島根県産のそば粉を使用した色黒、太打ちの出雲そばです。
②しじみだしらーめんトレー
島根県宍道湖産のしじみを使用した味噌スープ。
③あごだしらーめんトレー
島根県隠岐島近海の飛魚を使用した醤油スープ。
④大山どりだしらーめんトレー
大山どりガラを使用した、無化調の塩スープ。
所在地 | 〒699-1113 島根県雲南市 加茂町東谷371-1 |
T E L | 0854-49-7290 |
F A X | 0854-49-7314 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 企画開発部部長 樋野 秀治 |

I14 有限会社 井上醤油店
出展品 & 特色
①水だし一番
わずか30分で水抽出できるだしパック。
②宍道湖しじみのみそ汁
本場、宍道湖産しじみと特製みその即席貝汁。
③有明海産はまぐりの吸い物
国産はまぐりと甘酒たっぷりの特製つゆのお吸いもの。
④しょうゆ薫る佃煮シリーズ
しょうゆのうま味がいきる、醤油屋ならではの佃煮。
⑤あいのぽんず
だいだい果汁とだしの風味豊かなしょうゆぽんず。
所在地 | 〒699-1622 島根県仁多郡 奥出雲町下阿井1430-2 |
T E L | 0854-56-0390 |
F A X | 0854-56-0342 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://inoue-shoyu.jp/ |
担当者 | 常務取締役 井上 和久 |

I15 有限会社 平和亭
出展品 & 特色
①「ちりそばセット」(真鯛)
一日漁の新鮮な真鯛を使った「ちり鍋」の〆に「生そば」が、あっさりヘルシーなのにお腹は満足!
・真鯛(生切り身、アラ)
・つみれ(かながしら100%)
・つゆぽん(天然柚子果汁100%))
・そば屋のなまそば(そばつゆ付)
全て保存料・化学調味料不使用。地元(島根県)加工品で安心・安全をお届けします。
②「つゆぽん」
お酢を使わず、天然柚子果汁100%使用。香り高く、やわらかい酸味に、秘伝のそばつゆの旨みが加わり、お鍋だけでなく、サラダ、焼魚、肉料理、お豆腐にと、あらゆる食材・お料理にお使い下さい。
所在地 | 〒694-0064 島根県大田市 大田町大田イ102-1 |
T E L | 0854-82-0423 |
F A X | 0854-82-0423 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://heiwatei.net |
担当者 | 営業・外販 田中 伸哉 |

I16 有限会社 海士物産 松江
出展品 & 特色
①飛魚だし
どこか懐かしい風味の万能調味料です。
②こじょうゆ味噌
古くから隠岐に伝わるなめみそです。
③わが家のあごだし
各家庭の味のだし醤油が出来ます。
④とろとろわかめ
和風だしの効いた、かけて良し、和えて良しのわかめソースです。
⑤いかチャンジャ
タラではなく、新鮮ないかのチャンジャです。
所在地 | 〒690-0877 島根県松江市 春日町106-1 |
T E L | 0852-26-1114 |
F A X | 0852-26-1110 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 営業部長 内田 清 |

I17 木次乳業 有限会社
出展品 & 特色
①きすきパスチャライズ牛乳
国内で初めて市場販売された低温殺菌牛乳です。
②きすきプレーンヨーグルト
奥出雲の生乳を使用した正統派ヨーグルトです。
③きすきカマンベールチーズ
奥出雲の生乳のみ使用したミルキーなカマンベールチーズです。
④山地酪農ブラウンスイス牛乳
奥出雲の山中で放牧したブラウンスイス種の牛乳です。
⑤プレミアムアイスバナガ
奥出雲の牛乳・平地飼卵の味わい深いプレミアムアイスです。
所在地 | 〒699-1323 島根県雲南市 木次町東日登228-2 |
T E L | 0854-42-0445 |
F A X | 0854-42-0400 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.kisuki-milk.co.jp |
担当者 | 営業課 和田 淳一 |

I18 株式会社 オーサン
出展品 & 特色
①えごま油
②えごま茶
③えごま葉パウダー
④塩えごまだれ
所在地 | 〒696-0003 島根県邑智郡 川本町因原1144-2 |
T E L | 0855-74-2210 |
F A X | 0855-72-2202 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.e-egoma.com |
担当者 | 農産部統括マネージャー 浜根 淳志 |

I19 石見銀山 農業協同組合
出展品 & 特色
①石見銀山和牛しぐれ
島根県大田市のブランド牛『石見銀山和牛』を使用したソフトふりかけ。
②石見銀山天領米
地区限定で生産した特別栽培米コシヒカリを氷感熟成させたお米です。
③ミニ古代米
手のひらサイズの赤米、黒米の2種類。
④あか穂もち(丸餅)
粘りが強く煮崩れしにくいキメの細かい餅。お雑煮やお鍋に最適です。
⑤しゃぶしゃぶ餅
あか穂もちのスライス餅。鍋に入れて5秒程度で『しゃぶしゃぶ餅」に。
所在地 | 〒694-0064 島根県大田市 大田町大田イ651-1 |
T E L | 0854-84-9058 |
F A X | 0854-82-5141 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://ginzan.ja-shimane.gr.jp/ |
担当者 | 生産販売課係長 高野 洋平 |

I20 有限会社 住江建設
出展品 & 特色
①オリーブもろこ
高級淡水魚ほんもろこをオリーブオイルに漬け込んだ贅沢な商品をつくりました。原材料のほんもろこにはカルシウム、ビタミンB12が豊富で、骨粗しょう症、高血圧や動脈硬化の予防、腰痛や肩こりの緩和などに、またオリーブオイルは動脈硬化の予防、便通改善などの効果があり、健康にも気を遣った高級感ある商品に仕上げました。
所在地 | 〒699-4111 島根県江津市 桜江町谷住郷1802-1 |
T E L | 0855-92-0333 |
F A X | 0855-92-1245 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.sumie-honmoroko.com |
担当者 | 水産部 右田 哲也 |

I21 株式会社 高津川倶楽部
出展品 & 特色
①天然鮎の甘露煮
『水質日本一』を4年連続更新中の清流高津川の天然鮎使用。
②天然鮎の冷凍(2尾入)
『水質日本一』を4年連続更新中の清流高津川の天然鮎使用。
③有機ゆずタルト
有機栽培したゆずを使用し、小さなタルトに仕上げたもの。
④有機えごまタルト
有機栽培したえごまを使用し、小さなタルトに仕上げたもの。
所在地 | 〒699-5132 島根県益田市 横田町940-8 |
T E L | 0856-25-2820 |
F A X | 0856-25-2820 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 取締役 天野 礼子 |

I22 石見糀屋
出展品 & 特色
①あまざけ(白・玄米・紅麹等)
②完熟塩糀
③杉木樽天然醸造味噌
④麹蓋製法手づくり米こうじ
所在地 | 〒697-0033 島根県浜田市 朝日町77-4 |
T E L | 0855-22-1822 |
F A X | 0855-22-1822 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://store.shopping.yahoo.co.jp/iwamikoujiya85 |
担当者 | 福西 昌博 |

▼岡山・山口県
J1 株式会社 山形とうふ
出展品 & 特色
①金のババロア 白桃
②金のババロア ピオーネ
③金のババロア ストロベリー
所在地 | 〒708-0845 岡山県津山市 日上3-1 |
T E L | 0868-26-1098 |
F A X | 0868-26-1681 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 山形 明照 |

J2 有限会社 池本食品
出展品 & 特色
①岩国蓮根麺
岩国産蓮根粉末を練りこんだ風味豊かなツルツルもちもち麺。
②岩国蓮根肉みそ
岩国蓮根を33%豚肉も県内産のピリから肉味噌。
③蓮茶
100%岩国産蓮を乾燥、焙じた香り豊かなお茶。
④蓮粉
100%岩国産蓮根粉を焙煎し減菌した香ばしい粉。
所在地 | 〒740-0016 山口県岩国市 三笠町3-9-7 |
T E L | 0827-21-2054 |
F A X | 0827-21-0335 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.ikemoto-shokuhin.com/ |
担当者 | 取締役副社長 清水 きえ |

J3 前田海産 株式会社
出展品 & 特色
①辛子明太子の「金印」
業界初の農林水産大臣賞受賞。
②ロングライフの辛子明太子
通常冷蔵7日間の賞味期限を14日間に延ばすことに成功。
③辛子バラコチューブ
使いやすいチューブタイプの明太子バラコ。
④明太子ジュレ
ジュレタイプの明太子バラコ。新メニュー提案などに最適。
所在地 | 〒750-0093 山口県下関市 彦島西山町4丁目13-33 |
T E L | 083-267-5151 |
F A X | 083-266-7101 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.maeda.ne.jp/ |
担当者 | PB企画製造チーム 係長 安藤 博 |

J4 ヤマカ醤油 株式会社
出展品 & 特色
①フルーツビネガー4種
山口県の果物(梨、ブルーベリー他)を発酵させて造った飲物。
②ドレッシング
山口県の野菜やトマトで造ったドレッシング4種。
③大吟醸酒粕発酵にごり酢
大吟醸の酒粕だけを原料にして造った調味酢。
④かほりのジュレポン
山口、萩の夏みかんで造った色のキレイなジュレポン。
⑤魚醤3種
下関ゆかりのふぐ、鯨、うにで造った魚醤。産官学連携商品。
所在地 | 〒759-6603 山口県下関市 安岡町1丁目9-7 |
T E L | 083-258-0031 |
F A X | 083-258-2000 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.yamaka-shouyu.jp/ |
担当者 | 代表取締役 河村 幸恵 |

J5 鍋屋食品 有限会社
出展品 & 特色
①だいだい酢
お酢特有のツンとしたくせのないまろやかなお酢です。酢の物やドレッシングなどに最適です。醤油やだしなどと合わせて味付けぽん酢にもご使用いただけます。
②味付ぽん酢
だいだいなどの柑橘果汁と濃口醤油が絶妙なバランスの一品です。鍋料理はもちろん、焼魚や冷奴など様々な用途にピッタリな商品です。
③柚子果汁100%
フレッシュ感たっぷりの果汁を瓶詰しました。焼酎、ゼリー、食前酒など様々にご利用いただけます。
④夏みかんジュース
萩産の夏みかんのみを皮ごと搾り、独自の製法で香り高く、のど越し爽やかな夏みかんジュースを作りました。
所在地 | 〒758-0011 山口県萩市大字 椿東上野台1159-9 |
T E L | 0838-25-6122 |
F A X | 0838-25-7932 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.ponzu.co.jp |
担当者 | 営業部 平井 茂 |

▼”食と酒”まち起こし協議会
K1 広島広域都市圏協議会 “食と酒”まち起こし協議会
出展品 & 特色
広島市を中心に東は三原から西は山口県の柳井に至る広島広域都市圏内のおススメ産品をパンフレットなどで紹介します。各地域の個性と魅力あふれる産品の情報満載です!
■コレうま産品紹介コーナー
■マスコットキャラクター「ひろしま都市犬はっしー」PRタイム
※当協議会(広島広域都市圏の14市町で構成)では、「食と酒」をテーマとして、行政区域を越えた連携の下にまちの活性化と産業・経済の活力増進、雇用の拡大を図るための取組を推進しています。
所在地 | 〒730-8586 広島県広島市 中区国泰寺町一丁目6-34 |
T E L | 082-504-2017 |
F A X | 082-504-2029 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.ri-bura.com/ |
担当者 | 事務局(広島市企画調整課)田中 |

K2 濱本水産 株式会社
出展品 & 特色
①赤なまこ塩辛
赤なまこの身だけのピリ辛の塩辛。
②一粒カキ塩辛(塩麹漬)
カキ一粒一粒を熟成の塩麹に漬けこんだ塩辛。
③ムール燻製ブラックペッパー
廿日市産宮島ムールを遠赤で焼きブラックペッパー味にしました。
④ムール佃煮茎わかめ入
宮島ムールを生姜・茎わかめでじっくり煮込んで佃煮にしました。

K3 株式会社 ミコー食品
出展品 & 特色
①高森牛 干し肉
熟成加工し、お肉本来の旨みを最大限楽しめる商品です。
②いりかす
地元で代々継承されている独自の技法で多種多様な料理の決め手。
③小売、外食店向けミートブロックカタログ
弊社の加工技術を活かしたお肉を真空し、歩留まりの高いお肉の提案。
所在地 | 〒742-0413 山口県岩国市 周東町上久原324-5 |
T E L | 0827-83-1500 |
F A X | 0827-83-0550 |
eメール | [email protected] |
U R L | |
担当者 | 外販営業部 藤村 寿隆 |

K4 豊島合同回漕店
出展品 & 特色
①みかんワイン「姫」
プリンス清美だけを醸造して作ったフルーティーなワインです。
②アイス「まるっとレモン」
レモン丸ごと使ったミルク感たっぷりのアイスです。
③とよしまのひじきごはん
お米と一緒に炊けばおいしいひじきごはんの出来上がり。
所在地 | 〒734-0101 広島県呉市 豊浜町豊島3554-4 |
T E L | 0823-68-2003 |
F A X | 0823-68-3206 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://kitatani-cc.com |
担当者 | 北谷 京子 |

K5 有限会社 有田園芸農場
出展品 & 特色
①赤土じゃがいも
全国でも希少な排水のいい赤土で育てた甘みと滑らかな食感が美味しいじゃがいも。
②じゃがいも農家が創ったソース
赤土じゃがいもを原料にしたコロッケ、揚物に良く合う濃厚なソース。
③じゃがいも農家が創ったラーメン
全国でも珍しい赤土じゃがいもを練り込んだラーメン。
④じゃがいも農家が創ったカレー
大きめの赤土じゃがいもが入ったカレー。
⑤赤土じゃがいもコロッケ
赤土じゃがいもの甘みと食感が生きた化学調味料不使用のコロッケ。
所在地 | 〒739-2401 広島県東広島市 安芸津町木谷4820 |
T E L | 0846-28-0179 |
F A X | 0846-28-0580 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://www.aritanouen.com |
担当者 | 塩見 健 |

K6 有限会社 トム ミルクファーム
出展品 & 特色
①ジェラート
②レトルト商品
③バターケーキ
④ジャム
⑤牛乳
所在地 | 〒739-2311 広島県東広島市 豊栄町乃美1083-5 |
T E L | 082-420-3323 |
F A X | 082-420-3380 |
eメール | [email protected] |
U R L | http://tommilk.co.jp |
担当者 | 代表取締役 沖 正文 |
