本文
令和4年(2022年)4月 14日(木曜日)
企画総務局地域活性化調整部地域活性推進課
課長:浦川 知己
電話:504-2761
内線:2482
災害復興をきっかけに生まれた酒「大林千年」が完成!
~この酒には、人を酔わせるストーリーがあります~
平成26年8月豪雨による土砂災害で被災した大林地区の復興に汗を流した若者たちが、大林の歴史と豊かな自然に魅せられ、「千年先も、集落としてあり続けるために」を合言葉に、区の支援※を受けて休耕田を再生して米作りに挑戦し、そのお米からつくったお酒「大林千年」が完成しました。
この挑戦に共感した多くの若者・よそ者が集まり、それを地元の人々や事業者が支える。素晴らしい取組をスタートさせましたが、大自然の営みを前に、計画どおりに物事が進まず、何度も壁が立ちはだかりました。
それでも決してあきらめないメンバーを、多くの人々、そして大林の自然は、しっかりと見てくれていたのです。
そしてこの度、ようやく、いや、今だからこそできた大林産お米100%のお酒。その苦労と喜びを市長に報告します。
※平成30~令和2年度 区の魅力と活力向上推進事業補助金
1 日 時 令和4年4月19日(火曜日) 15時30分~16時00分
2 場 所 広島市役所10階 市長公室
3 訪 問 者 坊 聰彦 大林地区連合自治会 会長
秦野 英子 一般社団法人ふるさと楽舎 代表理事
馬場田 真一 一般社団法人ふるさと楽舎 理事
浜村 洋平 旭鳳酒造株式会社 代表取締役
4 対 応 者 市 長
同席 企画総務局長、安佐北区長ほか