地域貢献活動のメリット

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017516  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市大規模小売店舗地域貢献ガイドラインでは、新設大規模小売店舗などの設置者に対し、地域貢献計画書の提出を求めています。
店舗設置者の方々に、地域貢献の活動内容を決定する際の参考としていただくため、同ガイドラインに別表として掲載している地域貢献活動事例の具体例のうち、活動を行うことにより、広島市の表彰の対象になるなどのメリットがあるものをまとめました。

※ 地域貢献計画書の提出の対象となる店舗

  • 新設大規模小売店舗
  • 既設大規模小売店舗のうち、大規模小売店舗立地法第6条第2項又は附則第5条第1項の規定による変更の届出を行う店舗(店舗面積や駐車場の位置・収容台数、営業時間等の変更)

ダウンロード

関連情報

このページに関するお問い合わせ先

経済観光局 産業振興部 商業振興課
電話:082-504-2236/ファクス:082-504-2259
メールアドレス:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済観光局産業振興部 商業振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(5階)
電話:082-504-2236(代表)  ファクス:082-504-2259
[email protected]