6月定例会
 17日間にわたって開催した6月定例会。議案32件、意見書2件、決議1件などについて審議しました。また、新たな議長、副議長の選挙や各委員会の委員の選任などを行いました。

日程と概要
6月11日 本会議(1日目) ● 提出議案の説明等
● 特別委員長報告
6月16日・17日・18日 本会議(2~4日目) ● 一般質問
● 提出議案への質疑等、常任委員会への付託
6月24日・25日 常任委員会 ● 付託された関係議案、請願・陳情の審査等
6月26日・27日 本会議(5・6日目) ● 議決
● 議長・副議長選挙
● 常任委員会委員の選任等


議長・副議長就任あいさつ
第81代議長 八條 範彦
第111代副議長 碓氷 芳雄


 この度、議員各位のご推挙によりまして、広島市議会第81代議長並びに第111代副議長に就任いたしました。責任の重大さを痛感し、身の引き締まる思いでございます。誠心誠意、その職務を全うするよう、全力を傾注してまいります。
 さて、世界では、戦争や紛争が絶えず、核兵器の使用が懸念される緊迫した情勢が続き、「核兵器のない世界」に向けた道のりは、大変厳しいものとなっています。このような状況であるからこそ、人類史上最初の被爆都市として、「こんな思いを他の誰にもさせてはならない」というヒロシマの心を世界に届け、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向けて全力で取り組んでいかなければなりません。
 また、我が国における少子高齢化や人口減少が深刻さを増す中、本市では、将来にわたって活力ある地域社会を維持していくため、経済面等で深く結び付いている広島、山口、島根の3県33市町で広域連携の推進に取り組み、圏域内の経済の活性化を図っています。その連携中枢都市である本市は、引き続き、圏域全体の持続的な発展を牽引(けんいん)していく必要があります。
 市議会は、こうした課題に真摯(しんし)に向き合い、市民の皆様に寄り添った市政運営がなされるよう、努力を重ねてまいりますとともに、市民に信頼される健全で開かれた市議会となるよう、これまで以上に尽力する所存でございます。
 今後ともご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げまして、就任のごあいさつとさせていただきます。


可決された主な議案等
● 令和7年度6月補正予算案 6億2,331万円
【内訳】
 中央図書館等の移転整備 …7,149万6千円
 北部地区学校給食センター(仮称)等の整備…1億8,774万8千円   
 物価高騰に伴う保育園等給食に係る保護者等への支援…1億7,571万8千円
 物価高騰に伴う学校給食に係る保護者等への支援…1億8,834万8千円  
● 条例案 市税条例の一部改正など…9件
● その他の議案 市道の路線の認定など…16件
● 専決処分承認案 市税条例の一部改正など…2件
● 議員提出議案 広島市議会会議規則の一部改正など…3件
● 意見書案 地方財政の充実・強化を求める意見書案など…2件
● 決議案 全ての武力紛争の平和的解決を求める決議案…1件

詳細は市議会ホームページをご覧ください。
会議日程・会議結果>会議結果>令和7年第2回定例会(6月11日~6月27日)

各委員会の構成員が決まりました

●は委員長、○は副委員長。その他は委員

本市議会には下記六つの常任委員会があり、所管する議案や請願などを専門的、能率的に審査・調査研究します。

総務委員会
【所管】危機管理、総合計画、財政、平和、国際交流など

●川本和弘
○福田心平
中村孝江
亀井一夫
三宅朗充
山路英男
桑田恭子
大野耕平
若林新三



消防上下水道委員会
【所管】消防、水道、下水道など

●田中 勝
○石川さおり
有田優子
藤本聡志
石田祥子
元田賢治
永田雅紀
山田春男
碓井法明


こども文教委員会
【所管】こどもの育成、学校教育、青少年教育など

●森野貴雅
○長井龍也
木村 唯
豊島永子
門田佳子
清水貞子
平岡優一
岡村和明
碓氷芳雄


経済観光環境委員会
【所管】商工業、農林水産業、観光、環境保全など

●椋木太一
○幸城麗子
丸山幸一郎
水野 考
平野太祐
山内正晃
西田 浩
八條範彦
中原洋美


厚生委員会
【所管】社会福祉、保健衛生、被爆者対策など

●川村真治
○松本拓也
吉田いつこ
大西 理
川口茂博
森畠秀治
宮崎誠克
母谷龍典


建設委員会
【所管】都市整備、道路、交通など

●西佐古晋平
○大田智弘
沖本高博
山下正寛
並川雄一
定野和広
山本昌宏
中森辰一


6月に下記三つの特別委員会を設置しました。常任委員会の所管をまたがる事項や重要な事項について、それぞれ特定の事項を調査研究します。

大都市税財政・地方創生対策特別委員会

●平野太祐
○並川雄一
○川口茂博
長井龍也
松本拓也
中村孝江
丸山幸一郎
沖本高博
有田優子
平岡優一
山路英男
宮崎誠克
西田 浩
元田賢治
中森辰一
永田雅紀


都市活性化対策特別委員会

●定野和広
○岡村和明
○三宅朗充
木村 唯
石川さおり
門田佳子
大田智弘
藤本聡志
西佐古晋平
川本和弘
田中 勝
森野貴雅
山内正晃
森畠秀治
母谷龍典
中原洋美
若林新三
山田春男


安心社会づくり対策特別委員会

●山本昌宏
○川村真治
○水野 考
吉田いつこ
豊島永子
福田心平
亀井一夫
大西 理
幸城麗子
清水貞子
山下正寛
椋木太一
石田祥子
桑田恭子
大野耕平
碓氷芳雄
碓井法明


円滑に議会を運営するため、開会日程をはじめ議会運営の全般について協議し、意見調整を図ります。

議会運営委員会

●山路英男
○平野太祐
○定野和広
中村孝江
幸城麗子
大田智弘
山下正寛
川口茂博
水野 考
椋木太一
平岡優一
山本昌宏
西田 浩
中森辰一


県内23市町で構成する広島県後期高齢者医療広域連合の予算や条例などを審議します。

広島県後期高齢者医療広域連合議会議員

宮崎誠克
石田祥子
三宅朗充
山下正寛


市の財務に関する事務の執行などについて監査を行います。

監査委員

川村真治
平岡優一



「ひろしま市議会だより」は議会の活動を市民の皆さんに広く知っていただくための広報紙です。
〔バックナンバー〕市議会ホームページ>議会広報>広報紙「ひろしま市議会だより」