令和6年第2回定例会(6月定例会)の議案と議決結果など |
■令和6年6月28日議決分 |
|||||||||||||||
区分 | 議案番号 | 件名 |
質疑
|
討論
|
会派名 ( )内は所属議員数
|
議決結果 | |||||||||
自民党・市民クラブ
(14) |
市民連合・市民の声
(8) |
公明党
(8) |
日本共産党
(6) |
新政クラブ
(5) |
未来の風
(5) |
ひろしま清風会
(4) |
清流クラブ
(1) |
無党派クラブ
(1) |
鈴蘭会
(1) |
||||||
予算案 | 66 | 令和6年度一般会計補正予算(第1号) | 質疑 | 討論 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 |
条例案 | 67 | 個人番号の利用に関する条例の一部改正 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | ||
条例案 | 68 | 市税条例の一部改正 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | ||
条例案 | 69 | 安佐北多目的交流広場条例の制定 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | ||
その他の議案 | 70 | 市道の路線の廃止 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | ||
その他の議案 | 71 | 市道の路線の認定 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | ||
その他の議案 | 72 | 財産の処分 | 質疑 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 73 | 契約の締結 | 質疑 | 討論 |
◯
|
◯
|
◯
|
✕
|
◯
|
◯
|
△
反対1人 |
◯
|
✕
|
◯
|
原案可決 |
専決処分承認案 | 74 | 市税条例の一部改正 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
承認 | ||
【追加提出案件等】 | |||||||||||||||
その他の議案 | 75 | 副市長の選任の同意 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
同意 | ||
議案 | 76 | 監査委員の選任の同意 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
同意 | ||
意見書案 | 9 | ひきこもり支援基本法の制定を求める意見書案 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | ||
意見書案 | 10 | 地方財政の充実・強化を求める意見書案 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | ||
意見書案 | 11 | 少人数学級の推進、計画的な教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度拡充に係る意見書案 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | ||
意見書案 | 12 | 政治資金の透明性確保を求める意見書案 | 質疑 |
✕
|
◯
|
✕
|
◯
|
✕
|
△
反対2人 |
△
反対3人 |
✕
|
✕
|
◯
|
否決 | |
意見書案 | 13 | 企業・団体献金を禁止し、政治資金の透明性を求める意見書案 |
✕
|
✕
|
✕
|
◯
|
✕
|
✕
|
△
反対3人 |
✕
|
◯
|
✕
|
否決 | ||
請願・陳情 | 請願20 | G7広島サミット記念コーナー(仮称)を設置しないこと | 討論 |
✕
|
✕
|
✕
|
◯
|
✕
|
✕
|
✕
|
✕
|
◯
|
✕
|
不採択 | |
請願・陳情 | 請願23 | 被爆80周年に向かって53年間ヒロシマ・ナガサキ11万軒世帯の 合体標語を実現するための意見書の提出を求めること |
討論 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
採択 | |
請願・陳情 | - | 請願・陳情の閉会中継続審査(請願19件・陳情18件) |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
決定 |
議決時の会派別所属議員 |
●自由民主党・市民クラブ (略称 自民党・市民クラブ) |
(電話504-2734) | 山路 椋木 西佐古 碓井 山田 母谷 八條 宮崎 平岡 水野 川口 三宅(朗) 豊島 沖本 |
●市民連合・市民の声 | (電話504-2444) | 山内 山本 岡村 若林 山下 有田 丸山 松本 |
●公明党 | (電話504-2445) | 碓氷 石田 川村 西田 並川 田中 川本 幸城 |
●日本共産党 | (電話504-2446) | 中森 中村 中原 清水 藤本 大西 |
●新政クラブ | (電話504-2442) | 平野 森野 木山 元田 三宅(正) |
●未来の風 広島維新の会・至誠会 (略称 未来の風) |
(電話504-2946) | 長井 木村 大田 亀井 福田 |
●ひろしま清風会 | (電話504-2908) | 桑田 定野 永田 森畠 |
●清流クラブ | (電話504-2845) | 大野 |
●無党派クラブ | (電話504-2910) | 門田 |
●鈴蘭会 | (電話504-2948) | 石川 |
議会トピックス |
7月24日に母谷議長が、7月26日に宮崎副議長が、各会派の代表者とともに原爆養護ホームを慰問し、花束などを贈りました。
◆議長一行全国市議会議長会から、永年在職議員として、次の議員が表彰されました。市議会では、表彰された議員の功績をたたえ、感謝状を贈呈しました。
25年以上在職 | 中森辰一 |
元田賢治 | |
中原洋美 | |
15年以上在職 | 宮崎誠克 |
公開中 |
委 員 長
|
桑田恭子 |
副委員長
|
豊島永子 |
委 員
|
有田優子 藤本聡志 福田心平 石田祥子 森野貴雅 |
テレビ広報番組 |
放映日
|
放送局
|
放映時間
|
|
8月17日土曜日、 8月18日日曜日 |
株式会社ちゅピCOM | 午前11時~ | 午後4時~ |