本文の開始
圏域内のヒト・モノ・カネ・情報が、圏域内で「循環」するとともに、圏域外からのヒト・モノ・カネ・情報を呼び込み、さらにそれらが圏域内で「循環」することを基調とする「ローカル経済圏」を構築します。こうして圏域内の地域資源や地域産業が付加価値を生み続ける、経済活力とにぎわいに満ちた圏域を目指します。
事業名 |
広島広域都市圏の産業振興に係る連携施策の検討 |
事業概要 |
圏域の地場産業や地域資源の特色、圏域内市町の施策方針を共有・分析し、連携施策を検討する研究会を開催するとともに、研究会の下に、金融機関や支援機関が参画し、特定分野のテーマについて検討する部会を開催する。 |
事業名 |
広島広域都市圏の周遊観光情報の発信の強化 |
事業概要 |
滞在型観光圏の形成に向け、国内外から観光需要を拡大させるために、広域都市圏域の観光情報発信サイトを構築するとともに、2020東京オリンピック・パラリンピックを見据え、外国人観光客の来広促進のため、一層の多言語化に取り組む。 |
事業名 |
広島市都心部における圏域特産品の販売促進事業 |
事業概要 |
圏域内市町の多様な特産品を集約し、商品の発信力・購買力が高い広島市都心部において販売する場を提供することで、販路拡大や消費増大を促進する。 |
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
企画総務局 企画調整部 広域都市圏推進課
電話:082-504-2017 / FAX:082-504-2029
メールアドレス:kouiki@city.hiroshima.lg.jp