本文の開始
広島市は、これまで、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム(南区)、JMSアステールプラザ(中区)など14施設で命名権による呼称を使用しています。 市では、施設の管理運営などの経費の財源を確保するため、先着順で65の公共施設の命名権取得者を公募しています。
*公募リーフレット(PDF)をダウンロード*
公募要項は、このページの一番下からダウンロードしてご利用ください。また、財政局財政課(市役所本庁舎9階)でも配布しています。
No | 施設名 | No | 施設名 | |
1 | 東区民文化センター、東区図書館 | 31 | 南観音庭球場 | |
2 | 南区民文化センター、南区図書館 | 32 | 沼田庭球場 | |
3 | 西区民文化センター、西区図書館 | 33 | 湯来庭球場 | |
4 | 安佐南区民文化センター、安佐南区図書館 | 34 | 湯来南庭球場 | |
5 | 安佐北区民文化センター、安佐北区図書館 | 35 | 上河内庭球場 | |
6 | 安芸区民文化センター、安芸区図書館 | 36 | 下河内庭球場 | |
7 | 佐伯区民文化センター、佐伯区図書館 | 37 | 新宮苑庭球場 | |
8 | まんが図書館 | 38 | 中央バレーボール場 | |
9 | 中区スポーツセンター | 39 | 吉島体育館 | |
10 | 吉島屋内プール | 40 | 高陽体育館 | |
11 | 南区スポーツセンター | 41 | 河内体育館 | |
12 | 東雲屋内プール | 42 | 健康づくりセンター健康科学館 | |
13 | 宇品体育館 | 43 | 中小企業会館総合展示館 | |
14 | 出島屋内プール | 44 | 見張市民農園 | |
15 | 西区スポーツセンター | 45 | 三田市民農園 | |
16 | 安佐南区スポーツセンター | 46 | 三国市民農園 | |
17 | 安佐北区スポーツセンター | 47 | 中筋バスターミナル | |
18 | 安芸区スポーツセンター | 48 | 大町バスターミナル | |
19 | 佐伯区スポーツセンター | 49 | 上安バスターミナル | |
20 | 湯来体育館 | 50 | 広島駅南口地下広場大型映像表示装置 | |
21 | クアハウス湯の山 | 51 | 安佐動物公園こども動物園(ぴーちくパーク) | |
22 | 戸坂運動広場 | 52 | 安佐動物公園動物科学館 | |
23 | 南観音運動広場 | 53 | 植物公園大温室 | |
24 | 祇園運動広場 | 54 | 竜王公園 | |
25 | 沼田運動広場 | 55 | 可部運動公園 | |
26 | 湯来運動広場 | 56 | 瀬野川公園 | |
27 | 湯来南運動広場 | 57 | 佐伯運動公園 | |
28 | 上河内運動広場 | 58 | 大芝公園交通ランド | |
29 | 下河内運動広場 | 59 | 市営さん橋 | |
30 | 戸坂庭球場 | - | - |
ア 命名権料を支払う能力があること。
イ 広島県内に本社若しくは支店又はこれに準ずる事業所を有すること。
ウ その他、市が定める除外要件に該当しないこと。
年間100万円以上。ただし、運動広場(戸坂、沼田を除く。)、庭球場(新宮苑を除く。)、市民農園は年間50万円以上。
原則3年以上
随時
公募要項に記載している各対象施設の担当課へ持参、郵送(特定記録郵便)又は宅配により提出してください。
ア 受付方法 電話連絡の上、質問書(様式6)により、電子メール又はFAXにより提出してください。
イ 回答 以下の「ダウンロード」に掲載します。この回答は、本公募要項の追加又は修正とみなします。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
財政局 財政課 予算係
電話:082-504-2075 /
FAX:082-504-2099
メールアドレス:zaisei@city.hiroshima.lg.jp