本文の開始
「平成24年度広島市安全なまちづくり功労表彰」表彰式を、平成24年10月11日(木)に実施しました。
この表彰は、自分たちのまちは自分たちで創り守る機運を高め、市民参加型の自主的な防犯活動等の定着と拡充を図るとともに、市民が安心して生活できる安全な地域社会の実現を目指して、犯罪の起こりにくい安全なまちづくりの推進に顕著な功績又は功労のあった個人又は団体を対象としています。
安佐北区の受賞団体の一つ、「あさひが丘防犯組合連合会」の活動を紹介します。
「あさひが丘防犯組合連合会」は、平成2年の設立後、主に地域で開催される行事等を通じて防犯活動を行われていましたが、平成18年に青色回転灯付車両による防犯パトロールを始められてからは、「地域防犯活動」や「見守り活動」に積極的に取り組まれています。
「地域防犯活動」としては、毎週水曜日を定期パトロールの日と定め、交代で4人ずつ、午後8時から青色回転灯付車両でパトロールを実施されています。
また、「見守り活動」としては、毎日の登下校時間帯に、通学路を中心にパトロールを実施されています。
今回、これらの活動が、児童の安全確保につながるとともに、地域住民に安心感を与え、安全・安心なまちづくりの推進に貢献したことが高く評価され、市長から表彰状が授与されました。
受賞おめでとうございます。また本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
「あさひが丘防犯組合連合会 会長 桜井 徹生さん」のコメント
|
市民局市民安全推進課 教育委員会健康教育課
電話:082-504-2714 082-504-2702 /
FAX:082-504-2712 082-504-2328
メールアドレス:minbo@city.hiroshima.lg.jp