本文の開始
■□12月の就労支援プログラムをアップしました□■
サテライトは、対人関係が苦手、働くことに自信が持てない…などさまざまな悩みや不安から、仕事につけなかったり、離転職を考えている若者・就職に不安を抱える学生の「キャリア相談・研修トレーニング」の場所です。
「前に進みたい」「自立したい」と考えている方、そのご家族のみなさま。一人で悩まず一度ご相談ください。
【場所】
広島市中央勤労青少年ホーム (ユーストピア中央) 3階
(広島市中区八丁堀3-2)
【問合せ先】
「若者交流館ユーストピア中央サテライト」
電話・FAX (082)222-6123
Eメール satellite0822226123@yahoo.co.jp
【利用時間】
○ 月・金・第2土曜日 13:00~17:00
○ 火・木曜日 13:00~19:00
○ 水曜日 9:00~17:00
【利用対象】
働くことに悩みを抱える15歳から39歳までの若者とその家族
【利用方法】
予約不要。直接お越しください。
電話やEメールによる相談にも応じます。
【利用料】
無料
サテライトでは、キャリア相談、ペン習字・模擬面接などのJobトレーニング、ボイストレーニングなどのコミュニケーション能力向上ワーク、職場体験などを通じて、一人一人にあった支援で、就学・就職等にむけたサポートをしています。
自分だけではないことを知り、前向きな気持ちに(25歳女性)
前職で人間関係に悩み、体調を崩して退職。自身がなくなり家にこもる日々が続きましたが、サテライトに通い、悩みを抱えているのは自分だけではないことを知りました。
スタッフや仲間と話すうちに徐々に前向きになることができ、現在は週5日、1日5時間のアルバイトをしています。
いまでも次のステップのための相談ができるので、安心して働くことが出来ています。
仕事に就けるよう背中を押してもらいました(30歳男性)
生きていくために働こう、建築の仕事に就きたいとぼんやり思っていました。
サテライトに来た当初は全く話せませんでしたが、少しずつ話せるようになりました。そして、進路への具体的なアドバイスをしていただき、専門学校へ通いました。今では、正社員として建築の仕事に就いています。
スタッフの皆さんに何度も背中を押して頂いたことが、就職につながった一番大きな要因だと思います。
ひとりで悩まず、サテライトに来て最初の一歩を踏み出してみませんか。
「若者交流館ユーストピア中央サテライト」の様子はこちらをご覧ください。
「若者交流館ユーストピア中央サテライトブログ」
(広島市委託事業)
【関係施設ホームページ】
○若者交流館
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
経済観光局 雇用推進課
電話:082-504-2244 /
FAX:082-504-2259
メールアドレス:koyou@city.hiroshima.lg.jp