福祉事業所対象 職業能力開発説明会(出前型)のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015799  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市では「障害者職業能力開発事業(以下「プロモート事業」という)」を実施しております。一般就労や職業訓練受講を希望している障害をお持ちの方々、それを支援しているみなさま、一人一人その態様はさまざまです。そういった方々の職業能力の向上のために、プロモート事業の一環として、少人数制のオーダーメイド型の出前型職業能力開発説明会を実施いたします。

内容例

職員の支援スキルアップのため

  • 障害特性について
  • 就労支援の基礎知識について

実際に仕事の現場を見てみたい! 話を聞いてみたい!

  • 企業見学会
  • 一般就労中の障害者の体験談

事業所独自の就労支援プログラムで足りないところを補いたい・・

  • 企業体験見学
  • 模擬面接講座
  • ハローワーク見学
  • 履歴書の書き方講座
  • 能力開発講座

公共職業訓練について知りたい

  • 障害者職業能力開発校見学
  • 障害者職業能力開発校職員による説明会

外部の専門の講師の講義を受けたい

  • 企業の求める人材について
  • 身近な支援機関の利用方法
  • 「働くこと」についてワークショップ

よくあるご質問

  • 費用は?:基本的には無料ですが、内容によっては施設内の一室や機器(備品)をお借りしたり、見学の場合は現地までの交通費などご負担いただくことがあります。
  • 期限は?:年度内であればいつでも実施可能です。
  • 回数は?:相談内容に応じて計画を立てて、1回~複数回行っております。
  • すぐには一般就労には結びつかない方もいらっしゃるのですが・・・:能力はあるのになかなか就職活動に今一歩踏み出せない方や、意欲はあってもうまく活動できていない方など、何らかのきっかけになっていただければいいと考えております。
  • 案内を見てもよく意味が分からない:担当者が事業所に直接訪問してご説明いたしますので、まずはお問い合わせください。

申込書類等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局障害福祉部 障害自立支援課自立支援係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号広島市役所本庁舎3階
電話:082-504-2148(自立支援係)  ファクス:082-504-2256
[email protected]