広島市消費生活センターだより

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006611  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

「広島市消費生活センターだより」では、高齢者が巻き込まれやすい消費者トラブルを

実際の相談事例をもとに紹介しています。

広島市高齢者配食サービスを利用している高齢者へ配布している啓発資料です。

最新号

写真:センターだより第97号


トイレの修理お願いしてみたら思わぬ高額請求!

トイレが詰まるなど、緊急の場合は、慌てて事業者を呼んでしまいがちですが、複数社から見積もりを取るなど事前に作業内容や料金をよく確認してから契約しましょう。
現場の状況次第では更に高額な修理が必要な場合もあります。納得できない場合はその場で安易に契約しないようにしましょう。
急を要するトラブルに備え、信頼できる事業者の情報を日頃から集めておきましょう。
広告表示額と請求額が大きく異なる場合などはクーリング・オフできる可能性もあります。困ったときは、消費生活センターにご相談ください。

バックナンバー(過去3年分)

※バックナンバーについては、発行当時のまま掲載しています。
発行後の法改正により、現在の法律に即さない場合もありますのでご注意ください。

令和6年度発行

令和5年度発行

令和4年度発行

令和3年度発行

掲載分より過去の発行号をご覧になりたい場合は、消費生活センターまでご相談ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局消費生活センター
〒730-0011 広島市中区基町6番27号アクア広島センター街8階
開館時間/午前10時~午後7時(休館日:火曜日及び12月29日~1月3日)
電話:082-225-3329(代表) ファクス:082-221-6282
メール:[email protected]