- 【リフレタリウム】「2018-19 Winter Program」(5-Daysこども文化科学館)
-
2018年12月27日 (木曜日) ~ 2019年3月15日 (金曜日)
期 間:平日(冬休み(~1/6)を除く)13:00~ 土祝(~1/6)16:00~ ※日曜日はなし
場 所:4階プラネタリウム
内 容:星空と音楽アロマの香りで心と身体をリフレッシュ。
季節によって曲と内容に変更あり。
料 金:高校生以上200円、幼児~中学生無料 (観覧する全員のチケットが必要)
定 員:253人(当日先着順)お子様も入場可ですがお静かに願います。
※当日9時からチケット発券、開始時刻5分前に発券終了、途中入退場不可、団体の方は別途お問合わせください。- 子育て・教育
- 文化・スポーツ
- 中区
-
【全天周映画】「新・恐竜大進撃」(約35分)
(5-Daysこども文化科学館) -
2018年10月27日 (土曜日) ~ 2019年4月26日 (金曜日)
時 間:平日(12/24~1/6を除く)15:00~ 土日祝・冬休み(12/24~1/6)13:00~
場 所:4階プラネタリウム
内 容:ティラノサウルスと、日本最大級の恐竜である丹波竜。
超高精細のCGでよみがえる恐竜たち!さあ、一緒に恐竜たちの時代へ出発だ!
定 員:253人 (途中入退場不可)
申込み:当日先着順。当日9時からチケットを発券可能。開始時刻の5分前に発券終了。
料 金:大人510円、高校生250円、シニア(65歳以上)250円、幼児~中学生無料。- 子育て・教育
- 文化・スポーツ
- 中区
- 毛利氏一族のゆかりの地を巡る家紋ラリーを開催します!
-
2018年12月8日 (土曜日) ~ 2019年3月24日 (日曜日)
対象施設:広島城(広島市)、安芸高田市歴史民俗博物館(安芸高田市)、戦後の庭 歴史館(北広島町)、
岩国徴古館(岩国市)、三原市歴史民俗資料館(三原市)※ただし武将カード販売は(一社)三原観光協会- 文化・スポーツ
- 観光
- 【プラネタリウム番組】「あふりかぽれぽれ」 (5-Daysこども文化科学館)
-
2018年9月15日 (土曜日) ~ 2019年3月3日 (日曜日)
時 間:平日(冬休み(12/24~1/6)を除く)11:00~、土日祝・冬休み(12/24~1/6)10:00~、15:00~
場 所:4階プラネタリウム
内 容:太陽と月はどうして空にいるの?楽しい音楽と南半球の星空とともにアフリカの民話を紹介します。
(星空解説+番組 約45分)
定 員:253人
申込み:当日先着順 ※当日9時からチケット発券、開始5分前に発券終了。観覧する全員のチケットが必要。
途中入退場不可- 子育て・教育
- 文化・スポーツ
- 中区
- 【企画展】「ボールでサイエンス・プレイランド」(江波山気象館)
-
2019年1月26日 (土曜日) ~ 3月17日 (日曜日)
内 容:ボール(球)を転がしたり、浮かべたり、弾ませる等して、楽しく科学を体験します。
時 間:9:00~17:00(入館は16:30まで)※休館日を除く
場 所:江波山気象館
対 象:どなたでも
申込み:不要
入館料:大人100円、高校生・シニア50円、中学生以下無料 ※土曜日は高校生無料- 子育て・教育
- 文化・スポーツ
- 中区
- 【プラネタリウム番組】「アースシンフォニー 光と水が奏でる空の物語」 (5-Daysこども文化科学館)
-
2019年1月26日 (土曜日) ~ 7月15日 (月曜日)
時 間:平日14:00~ 土日祝11:00~、14:00~ (星空解説+番組 約45分)
場 所:4階プラネタリウム
内 容:オーロラ、流星群、雪や雲など、大気が起こす美しく迫力ある現象や巡る季節の星空を詰め込んだ
映像を壮大で心地よい音楽とともにお楽しみください。(ナレーション:水樹奈々)
定 員:253人
申込み:当日9時から開始時間の5分前まで発券、観覧者全員のチケットが必要、途中入退場不可。
料 金:大人510円、高校生250円、シニア250円、幼児~中学生無料- 子育て・教育
- 文化・スポーツ
- 中区